
子供が夜中から朝にかけて発熱し、登園前や園で下痢を繰り返しています。仕事を始めたことがストレスの原因か心配です。幼児でもストレスで体調に変化があるのでしょうか。
夜中〜朝だけ発熱したり、園にいる間や登園前の朝にだけ下痢を繰り返すようになってしまいました
最近私が仕事をはじめ預かり時間が増えたストレスなのかなと心配です。
仕事もまだ数日しか出勤していないのですが、子供がこんなに不安定になるなら無理に今仕事をしなくても良いのかなと悩んでいます😢
ストレスで子供の体調に変化があった方いますか?幼児でもストレスで胃腸を崩すこともあるのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

にゃむ
元幼稚園教諭でしたが
家庭環境の変化は子どもに影響すると思います💦
ママが妊娠して悪阻とかで
今までと違うようになると乱暴になったり
よく泣いたりする子もいましたし
ママが仕事を始めて頻尿になったり
下痢したりする子もいました。
お子さんがストレスでそうなっているのかはわかりませんが
可能性はあると思います💦
病院受診されて相談されたらいいと思います。
ストレスからきているのであれば
絶対今働かないといけない理由がないかぎり
もう少し働くのは待ってあげても
いいんじゃないかなって思いました💦
はじめてのママリ
やはりストレスもあるのですね、今朝も少しお腹が緩くて
夏休み中の預かり保育もした事がなくて心配だったのですが、子供のメンタルを1番に考えて一緒に過ごす時間を大事にしようかなと思います😣