
年少から年長のお子さんを持つ方に、園外での友達との遊びの頻度について伺います。私の次男は週3〜4回遊び、土日は友達とキャンプに行くことが多いです。2歳の娘も友達と遊びたがりますが、帰宅が遅くなることもあります。一般的にはどのくらいの頻度なのでしょうか。
年少〜年長くらいのお子さんがいる方、
同じ園のお友達とはどのくらいの頻度で園以外で遊びますか?
うちの次男はお友達と遊ぶの大好きで最近多いと週3〜4くらいの頻度で保育園から帰ってきてからや土日に遊びます。
土日はよくキャンプに行くんですが、それも家族だけよりお友達と一緒がいいと言うので合同で行きます。
2歳の娘もお友達と遊びたがるので、結構な頻度で園の友達といます。
保育園から家に帰ってくるのが18時近いのに19時過ぎまで旦那達が子供達を外遊びさせてたり、金曜とかだとそのままお家に21時近くまでいたりと寝る時間が22時になる日もあります💦
そんなもんですかね…。
長男が未就学児の頃はコロナ禍だったのもあり、そこまでじゃなかったです。
- ままり(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごいですね💦
うちの幼稚園の感じだと、土日はイベント(ハロウィン・クリスマスとか)がない限り遊ばない。
園が14:00に終わるので晴れていればそのまま15:00くらいまで公園。
週に多くて2〜3日、少なくて週1程度ですね☺️
ままりさんのところは園の友達っているより、家族ぐるみでもう普通の友達って感じですね!?

はじめてのママリ
クラス全体で花火やお花見、ご飯行ったりはしますが個人的には一度もないです😅
-
ままり
お子さんがお友達と遊びたがらないって事ですか?
うちの子もお友達の子も毎日の様に遊びたいと言ってくるので、遊ばせない訳には行かない状況です💦- 6月13日
-
はじめてのママリ
遊びたいとは言いますが適当に流してます😅
- 6月13日
ままり
ちなみに15時から寝るまでずっと家ですか?
うちの子達はあまりお家遊びしないので長時間家にいれないです💦
お絵描き、かくれんぼ、製作、風船などしても1時間くらいですかね…😢
どこのお家もママパパ一緒に家族ぐるみで遊びますが、元々仲良しの普通の友達家族とはやっぱり違う感覚ではあります。多少気も使いますし💦