
2人目以降で里帰り出産される方、その間、上の子も旦那さんと残り、普段…
2人目以降で里帰り出産される方、
その間、上の子も旦那さんと残り、普段通り生活としていますでしょうか。
色々考えると今回は里帰り出産しない方がいいのかなぁとも思っています。
少し遠方なのでサポートは無くなりますが、家族の生活は変えなくて済むし、家を開けなくてもいいのと
出産まで家から近くの産婦人科に検診に行けるのもいいかなと。
また、悩んでいる理由に、
1人目の時里帰り出産で、前後にサポートして貰うのは有難かったのですが、日々色んな身内の人が授乳時間であっても、睡眠を取りたい時間であっても来ていてそこがしんどかったので、また来られるとなぁと。
特に義母。(私の母と義母は同級生なので私の実家でも友達の家感覚で気軽に来てます。)
母から言ってくれてはいましたが、孫フィーバーで浮かれててこっちのこと考えず、私が勝手にいるだけだから気にせず授乳とか、お風呂とかしてもらっていいし、寝てもいいよ!と何も効果なく。
- きーママ(3歳6ヶ月)
コメント