※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰後の妊娠に関する手当について教えてください。悪阻や子供の体調不良で休んだ場合、二人目の育休手当は出ますか。

育休復帰後の二人目妊活について教えてください。
現在二人目妊活中でしたがその矢先、突然保育園に受かり(もう諦めてました)恐らく夏ごろから復帰することになります。
11日以上一年働かなければ育休がでないと見たのですが、
もし復帰後か復帰までに妊娠できたとして、悪阻等で傷病で休んだり、子供の体調不良で休んだりしてなかなか働けなかった場合は二人目の育休手当てでないのでしょうか?😢
どなたか詳しい方、経験者の方教えていただけますと幸いです。

コメント

bond

連続育休の場合は、4年遡れたと思います!
連続育休で検索すると、いろいろ出てくると思います☺️
たしか、4年以内に12ヶ月きちんと働いた月があればよかったはずです!
(私も1人目の育休終わる予定でしたが、3月に妊娠がわかり、保育園行きつつ傷病と有給で今は管理入院してます꜆꜄꜆ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます!
    Bondさんは1度も出勤されないまま傷病と管理入院されているのでしょうか?

    8月1日から職場復帰が決まったのですが、もしも、それまでに妊娠できたとして傷病で出勤しないまま休めたりしますでしょうか(傷病手当ては出ますか)?😢

    • 6月13日
  • bond

    bond

    慣らし保育後半でつわりでダウンしているので、まだ復帰は完全にしていません!
    傷病扱いになるかどうかが、正直判断するのが病院と職場(もしくは労働組合)なので、個人で判断するのが難しいかもしれません!病院は母子連絡カード書いてくれると思うので平気かと思いますが、正直それを職場に提出して休む時に傷病なのか、、残ってる有給使うのが先になるのか、、そこは、会社との相談になるかもしれません💦(本来は選べるといいんですが、、)
    有給にしてしまうと、2人目の手当減るからと優しい会社ならいいんですが💦

    あとは、私の自治体は妊娠理由の保育園利用はできた(申請した時は就労理由で受かったので…)のですが、場所により保育園内定取り消されるとかも聞くので、合わせて確認するのがいいかもしれません!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻で大変な中、詳しく教えてくださってありがとうございます。
    有給にしてしまうと二人目の手当て減ってしまうんですね💦

    うちの自治体も妊娠理由の利用は可能なんです!
    ですが今は寂しさが勝ってなぜ少なめに保育園書いて申請しなかったんだろうと後悔していますが😢

    • 6月13日