
娘の体重が減っているが、風邪気味で病院にも行ったことがあり、最近はよく動くようになった。心配は必要ないでしょうか?
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。
娘の体重が減ってしまいました。
先月受けた9ヶ月健診の測定では体重9キロだったのですが、今日測ってみたら8.5キロ。500g減っていました。(自宅の0.2キロ刻みの普通の体重計なので多少の誤差はあるかも)
先週、少し風邪気味で鼻水・咳をしていたのでその関係⁇病院を受診して、今はもうほぼ治ってますし、風邪の間も離乳食・母乳はちゃんと摂れていたと思います。
母親に聞いてみたら、『よく動くようになったからやわー』と。。
確かに最近、ハイハイ・つかまり立ち・つたい歩いなどすごくよく動くようになりました。
特に心配するようなことではないのでしょうか?
- カナディアン(10歳, 14歳, 21歳)

みぃたん
うちの娘ももう少しで10ヶ月になりますが。
うちは体重が7キロなく小柄な女の子ですが、ご飯はあまり食べまずハイハイやつたえ歩き、など活発に動くので体重の増えはさほどありませんm(__)m
よく、動いてたら問題ないと思いますよ(*´˘`*)

梨娘
9ヶ月あたりからほぼ横ばいになっていたのですが、1歳児検診で『フツー、フツー』って言われました。
動くようになるからエネルギー使うので、ねんねちゃんのようにドンドン増えるわけではないらしいです。
あまり気にしないで大丈夫です。

HRTK♡mam
うちの子はかなりのおでぶちんだったのですが、動くようになってから体重も全く増えなくなり、見た目も細くなり、赤ちゃん時代を知っているママ友にも痩せたねー!笑と言われます(^^;;
減り続けるようなら心配ですが、問題ないと思います(^^)

カナディアン
おお、娘さんと同級生ですね、笑。
機嫌よく元気にしてたら問題ないんですね!よかったー。
ありがとうございます!

カナディアン
うちの子もかなりおでぶちんでしたが、そういえばいつの間にかスッキリしてきてます!
こういうものなんですね!!
元気にしてるし、このまま様子みます。
ありがとうございます!

カナディアン
このぐらいの時期からはそんなに体重増えないものなんですね!
減ってたのでちょっとビックリしてしまいました(^^;;
たしかに最初のねんね状態から、すごい運動量ですもんね。
安心しましたー。ありがとうございます!

梨娘
あっ、書き忘れましたがうちも11ヶ月に保育園で測ったのより1歳検診で400g少なかったんですが、『測り方の問題だね』で、終わりましたよ^_^;
コメント