※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

学校帰りに2つ年上の女の子が遊びに来ますが、行動が気になります。息子は嬉しそうですが、ルールを守らない子には来てほしくないです。皆さんのお子さんは異性と遊びますか。

学校が終わってから2つ年上の女の子が毎週のように遊びにきます。他にも同級生の女の子も一緒にくるのですが、その子は何もしないですが、二つ上の子は引き出しを勝手に開けようとしたり枕投げをしようと言い出したりします。息子は家に友達が遊びにきてくれるということが嬉しいみたいで、楽しく遊んでいます。ですが、私的にはもう家には遊びに来てほしくないと思ってしまいます…遊ぶ約束した!と嬉しそうに話す息子を見ながら憂鬱になってしまいます。もう少しルールを守れる常識的な子ならいいのですが…。年齢の違う異性の子とみなさんのお子さんは帰宅後遊びに行ったりしますか?

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

公園で遊んで。
とお子さんにつたえたら?
相手の親の連絡先知ってますか??

  • み

    回答ありがとうございます。
    ゲームの約束をしてきます。
    相手の子の親の連絡先は知っています。

    • 6月12日
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    引き出し開ける。注意して注意受けた事を親に話す様に伝える。
    枕投げ入られたくない部屋の扉は閉める。
    帰宅してからでも、お子さんにしてほしく無かった事は伝える。
    ウチは同級生ですが、絶対に相手のお家は上がらせてくれません。
    でも、妹も連れて遊びに来ます。
    そして、おやつの要求。
    雨続きでウチでかくれんぼ!!と言われたのですが、リビングと娘の部屋しかダメ。と言ったら、隠れるとこないじゃん!!て言って来たから、じゃあお友達ちゃんのお家でしたら?て言いました😌

    • 6月12日
  • み

    引き出しは開けないように注意しましたが、なんでなんで?と聞いてきたり、2階に行きたいと言い始めてダメ!と言っているのに無理やり行こうとします。枕投げしようと隣の部屋に行こうとして扉は閉めてましたが、入ろうとするので注意しました。
    おやつの要求もしてきます。遊ばずにずっとお菓子を食べてたりもします。下の子に赤ちゃん用のお菓子を出したらどんな味するの?とそれも食べようとしたこともあります。もう来てほしくありません。

    • 6月17日
みーママ

我が家は基本的に家で遊ぶのを禁止してるので、公園で遊んでいます。
公園でたまたまあって高学年の子と一緒に遊ぶ事はあるみたいです🤔
この前も友達が習い事で途中で帰っちゃったから5年生の男の子と遊んだ!と長女が言っていました🤔

  • み

    家で遊ぶのは禁止にされてるんですね。それは相手の子の家もダメということですよね⁉️
    公園でたまたま意気投合して遊んだりとかはありそうですよね。
    毎週のように誘われるみたいで…しかもうちの家と言われるみたいです…自分の家は無理だから人の家で遊ぼうとしてるんでしょうね💦

    • 6月12日
  • み

    回答ありがとうございます。

    • 6月12日
まろん

我が家はお互いの行き来を禁止にしています🫠

  • み

    回答ありがとうございます。行き来は禁止されてるんですね。
    帰宅後は公園で遊んでおられるんですか?

    • 6月12日
  • まろん

    まろん

    低学年の頃は公園で遊んでいました。

    • 6月12日
  • み

    そうなんですね。近くに公園あるといいですね。

    • 6月12日
ユウ

家の行き来を禁止しています。
遊ぶのは公園かコミュニティセンターです。児童館は校区外なので🆖です😅

理由は家の散らかり具合もありますが、私が自宅仕事なので邪魔なことです。そして我が家がダメだからお友達のところにも行かないとしています。
雨の日は高架下の公園だったり、コミュニティセンター行ってることが多いようです🧐

  • み

    回答ありがとうございます。やはり家の行き来は禁止してるんですね。
    在宅されてるなら大変ですもんね💦
    雨の日はいろいろ考えて遊んでおられるんですね。
    毎日のように我が家で遊ぼうと思って、我が子に声掛けてるので毎日やめて欲しいなぁと思っているところです。

    • 6月17日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

保護者会にてお話ししてみては?学校から全児童に向けて注意して頂けませんか??
それでダメならお相手の保護者の方にお話しします。と言ったらしてくれないですかね?
我が子の話になりますが学区外(車で5分〜10分)の公園へ子供だけで行こうとして。
娘だけ習い事を思い出して帰宅報告受けて、急いで言い出した子のお母さんに連絡して探した事があって。
その子のお母さんも話してくれたのですが、納得してない様子で😔
なので先生から全体へ学区外の公園等には子供だけで行かない様に。と話して頂けませんか?とお願いして、学年の全体指導としてお話しして貰いました。