 
      
      こども健康センターからの病院情報リクエストに対し、マップに誤りがあり小児科がないことに怒りを感じています。センターに電話したが、担当者は自分で調べるように言われ、評判のいい病院も教えてもらえないと不満を述べています。
茨木市みんなの医療機関マップ
先日、こども健康センターの方が訪問に来られた際に小児科のある病院🏥を教えて欲しいとお願いしてたのですが…
もらったマップで病院に行ったら、随分前から小児科はやってないと言われました。
ちゃんと調べて教えて欲しかったです。
センターに後日、電話☎️して…
担当の方が居たので話しましたが、私が自分で調べた方が良かった。意味がない‼️と言うと、
自分で調べますか?周辺の病院🏥を郵送しましょか?ってそれが仕事じゃないの?
💢怒りで😫いっぱいです。
小さい、赤ちゃんは体調も崩しやすいのに…何かあったらって考えると。
一応、郵送して来るみたいですが
評判のいい病院も教えて欲しい。と伝えるとそれは出来ない、公務員なんで。
税金やろ?ちゃんと仕事して‼️
尚更、怒りが湧きました。
- Mio(8歳)
コメント
 
            🌼.rai
評判のいい病院はどこも
教えてもらえないんじゃ
ないですかね…?
 
            おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
それめっちゃムカつきますね!
回答が頭悪過ぎて腹立ちます💢
出来ないなら出来ないなりになんか言い方あるやろ!って感じですね。。
応用効かない感じがマジうざい!
私もハローワークで茨木行ってますが、要領悪い人多いですよ。。
テキパキしてる人もいますけどね!
- 
                                    Mio ですよね。ホンマに気分悪かったです‼️ 
 
 何処でも、そーですけど、仕事はちゃんと責任持ってして欲しいです。対応とかも。
 ちゃんと給料もらってるんやし。
 
 子供のコトちゃんと考えてくれる方にして欲しいです。
 電話☎️でも、ヘラヘラして謝って来られたんで何も伝わって来なかったです。- 6月2日
 
 
            *ゆの*
マップの定期的な更新はお願いしたいところですね😣
評判の良い病院は、さすがに主観が入るので役所としては教えれないと思います…💦ご自身でネットで探す方が良いかと☺️
- 
                                    Mio 勿論、ネットで探したりもしましたよ。 
 
 ただ、教えてくれるなら…って思ってたんで信用した私がバカでした。- 6月2日
 
 
            sugar-moon
みんなの医療機関マップ、今の分もすでに結構情報古いですよね(^_^;)
今の分は28年の情報でしたっけ?
すでになくなってるクリニックとか、新しいクリニックが載ってなかったり、役に立つよーなそうでもないような…。
イチイチ面倒ですが、電話してから行けば間違いはないので、ハローページ的な使い方すると案外便利です♪
評判のいい小児科ですが、そもそも役所では評判とかの情報まで持ってないんですよね~。
役立たずですが、役所なんてどこもそんなものなのかもしれませんね(>_<)
役所なんかより、地域のつどいの広場とか行った方がよっぽどいい情報集まりますよ♪
- 
                                    Mio 
 そーですね。何も知らなかったので…妊娠中のに知り合いに、訪問に来てくれた時に色々聞いたらいいよ😊って言われたので
 
 
 😅安心しきってました。
 
 所詮、役所ですもんね。
 
 会社じゃないし、サービス業でもないし。いい加減な仕事しても給料もらえてるし。
 
 ボーナスもあるし。
 
 責任感なんて…ある人の方が少ないのかも。
 
 昔と比べて、小児科😓少なくなりましたね。- 6月4日
 
 
   
  
Mio
ここだけの話しとかあるかと思いました。