※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母が舅姑についての愚痴を繰り返し話すことに困っています。私はその話を聞くのが嫌で、どう対応すれば良いか悩んでいます。

母は父の両親(母にとっての舅姑)について、よく愚痴を言ってきます
何度も同じ話をしてきます
母にとっての姑なんて、もう20年ほど前に亡くなってるのに、同じ話を愚痴愚痴話してきます
私はそういった話を聞くのが嫌です
母は壊れたスピーカーみたいに延々と舅姑の愚痴を言ってきます
舅と距離を取ればいい、と伝えても、「何もしない嫁だ」と言われるのが嫌なようです
父はあまり関わりたくないみたいです
母も、愚痴や恨みが湧くくらいなら、あまり関わらなきゃいいのにな…と思ったりします
私も冷静に母の話を優しく聞けたらいいのに、嫌な気持ちになり、つい母にキツく言ってしまいます
こういうときどうするといいでしょう…
批判はご遠慮ください

コメント

はじめてのママリ🔰

死んでも許せないくらいの恨みなんでしょうねぇ。
それってアドバイスしたって解決しない問題なので、この先もずっと言い続けると思います。
なので愚痴を言いたくなる気持ちにさせないくらいしかやめさせる方法はないと思います😅
お母様と共通の盛り上がれる話題を提供するか、お母様が好きな事に関する質問等をするかして姑舅の愚痴を言わせないようにする感じですかねw
お母様は多分解決法や正論は求めていないと思います。
適当に共感して流すか、そもそも愚痴を言わせないようにこちらから話題提供するかかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じの恨みです
    私は嫌なことがあっても詳しいことは忘れるタイプなので、母の気持ちが分からなくて、いつまでも恨んでてよく分からないなぁと思っちゃいます😢
    母が最近好きなことがよく分かりません
    母はいつもやらなきゃいけないことに追われてる感じで、最近楽しいこととか好きなことなんだろって感じです
    今度何かあるか聞いてみます
    適当に共感して流せたらいいんですが、それが苦手なんですよね…
    たぶん私は父方に似てるから、似てる人の悪口延々と言われるのが嫌なのかもしれません😓

    • 6月12日