 
      
      
    コメント
 
            ぽめみ
ご出産おめでとうございます!
授乳クッションに座ってくらいしか手がなく、授乳終わったらひたすら横になってました。
授乳室行かなくていい時は添い乳であげたりしてました(潰さないように気をつけて)。
退院ぐらいには若干マシになると思うので…。とりあえず骨盤ベルトをしておくのが一番治りが早いらしいです。お大事になさってください。
 
            てん🔰
楽な姿勢が見つからず、ロキソニンを貰っていましたよ💦
あんまり痛い時は、食事も立って食べてました笑笑
- 
                                    ぽんた やはり中々いい姿勢が見つからないですよね、、、😭 
 痛くて立って食べるしか道は無いですもんね😂- 6月11日
 
 
            ❤️🧡💛💚💙💜🩵
出産おめでとうございます🥹🫶🏼
分かりますよーーー😭座るのきついし寝転んだり起き上がるのもキツイですよね🌀円座クッション(真ん中に穴があいてるクッションみたいなやつ)使ったらすこーし楽になります🥹退院の時にはだいぶマシになってると思います🥹無理せずゆっくりゆっくり🫶🏼
- 
                                    ぽんた ありがとうございます😢 
 寝返り打つのも怖いですもん😱
 円座クッション!!使ってみようと思います!!
 どうか退院までには治ってますように🙏- 6月11日
 
 
            プーメリーだいすき
出産お疲れ様でした!
おめでとうございます✨
私も出産後めちゃくちゃ筋肉痛になりました💦
広がった骨も痛いですよね😭
姿勢ではないですが…
円座クッション病院に備え付けられてないですか?
もしなければお家でも必須だと思うので、買ってきてもらうと良いと思います👏
西松屋が安いです!
かわいさをとるならバースデイをおすすめします🙌
質の良いものだとアカチャンホンポおすすめです!
それと、わたしの産院では授乳の際に赤ちゃんの頭側の足の下に台を入れてくれてて、それで授乳すると少し楽でした!
ママさんのおっぱいの形と赤ちゃんのサイズによっては添い乳でもあげれるし寝たままなので楽かもなんですけど、新生児だとまだ怖いし難しいかもですよね…💦
ほんとに座れないようだったら赤ちゃんの様子に気をつけて試してみてもいいかもしれません!
- 
                                    ぽんた ありがとうございます! 
 骨盤の広がりから来る鈍痛なのでしょうか、、もう痛すぎて恐ろしいです😱
 やはり円座クッション必須なようですね!試してみます!そして詳しく教えて下さりありがとうございます🥰
 添い乳は難易度高めですね😌でもいつかはトライしてみたいです!- 6月11日
 
- 
                                    プーメリーだいすき 日に日に良くなっていくと思うので、まずは焦らずゆっくりさせてもらったらいいと思います🙌 
 骨盤締めるベルトつけるとつけてないのと全然違って痛みが楽ですよ!
 そして寝れる時に寝てくださいね😭
 母子同室始まったり退院すると次いつ朝まで寝れる日がくるかわからないので…
 ちなみに私は9ヶ月間朝まで寝れたのは一晩だけです😇
 痛みがよくなりますように!- 6月12日
 
 
            いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
お疲れ様です!おめでとうございます!
私もおしりの筋肉?が痛かったです。
会陰切開したのでお股も痛くて💦
薬飲んで、抱き枕で横向きに寝てました!
あと腰が痛い時は四つん這いでしばらくいました笑
 
   
  
ぽんた
ありがとうございます😢
授乳以外は横になり骨盤ベルトも装着してみようと思います😊
プラス痛み止めを内服して紛らわすしかないですね、、、座るよりずっとたってた方がましです😭
ぽめみ
書き間違えちゃいました、円座クッションでした💦
なんか激痛ではないけど痛いですよねー😭
ただ退院までにもだいぶ良くなるんじゃないかと思います(私は3日目くらいに楽になりました)。
念のため、退院後整形外科通院しましたが、骨盤ベルトしてたらそのうち良くなるよーって言われて、確かに3ヶ月経たないくらいで気にならなくなりました!
お大事になさってください!