※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フユ
その他の疑問

お家にお呼ばれしたので、何を持って行くべきか悩んでいます。お菓子は子供に迷惑かもしれないと思っています。良いアイデアはありますか?

お家にお呼ばれしました。
何か持って行きたいのですが何が良いと思いますか?

支援センターで仲良くなったママさんにお家にお呼ばれしました。
保育園終わったあとの15時半頃にお邪魔するのですが、お菓子を持って言ってしまうと、保育園で食べた後なのでお菓子を見た子供が食べたいって行ったら迷惑かな?と思い悩んでいます。

何かいいもの教えて欲しいです!!!
バスボムも考えたのですが、そういえば、支援センターで控えていると聞いた記憶があるのでやめておこうかなと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人と子供用の飲み物ですかね🤔
あとはお腹にそんなにたまらない、ゼリーとかヨーグルトですかね💦

私はお邪魔した後ってお夕飯の支度するの面倒かなと思って、無印良品のレトルトをよく持って行ってました😂

  • フユ

    フユ

    飲み物は、どんな飲み物を持って行けば良いのですか?
    一般的に売ってるものですか?
    ちなみに行くお家には、2歳と年中さんの姉妹がいます。

    夕飯の支度は、朝済ませちゃうと言っていたので、どうしようってめっちゃ悩んでます💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝済ませちゃうって場合でも、一応持って行ってました◎
    レトルトを基本食べないお家なら難しいかもですが💦
    少しお高めのコーンやツナのパウチとかスパムやコーンビーフとか、 ちょっと良いおつまみ的な物とかも持って行ってました😊

    飲み物は、いつも飲んでいる物+スーパーのちょっと良いものにしてましたよ😊

    大人はコーヒーや紅茶+夜に飲めるお酒、子供もいつも飲む物+ちょっと良い飲み物、とか😊

    あとは無難にフルーツですかね🤔
    今ならスイカとかオレンジ系でしょうか😳

    • 6月11日
ママリ

時間帯的におやつタイムが終わっているのなら、大人用のお菓子を持参するのはどうですか?
ちょっと高価なチョコレートを渡したりすると喜ばれました✨
子どもに内緒でゆっくり食べてねーみたいな感じで🤣✨