※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ◡̈
お金・保険

お金の管理は夫と妻のどちらがしていますか。お互い苦手で、妻が管理する印象が強いです。アドバイスをいただけると助かります。

お金の管理って旦那様か奥様どちらがされていますか?

恥ずかしながら、お互いお金の管理が苦手で。
世の中は、妻が管理してる方が多い印象なので自分が頑張らなければいけないのか…。

夫→専業主夫
私→正社員

管理苦手な方のアドバイスもお待ちしてます!

コメント

2児ママ

専業主婦(夫)の人がやった方が
いいとは思います

スーパー行ったり日用品買ったり
変動費用を担う方が
管理するほうがわかりやすいです。

できるなら家計簿つけて
2人で確認できれば
ちゃんとやれるんじゃないかと思います🤔

  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    なるほどですね!ありがとうございます。

    スーパーは旦那、日用品などの買い物は私なので、私が管理って感じになりますかね👀

    2人で見る家計簿は、紙とアプリどちらがおすすめですか?

    • 6月13日
  • 2児ママ

    2児ママ


    スーパーは家族カードとかを使って貰えば
    めんどくさくないと思います!

    家計簿に関しては
    紙でもアプリでもどちらでもいいと思います
    続けやすい方がいいですよね!

    我が家はタイムツリーという
    カレンダーアプリで
    買い物した日に合計金額を入力しています
    食費◯円 子供服◯円とか!
    そうするとだいたいで
    今月使いすぎてるなーとかが
    わかりやすいと思ってます!

    • 6月13日
🌷

我が家は旦那です😊
私が苦手というか、
お金のことを考えるのがストレスだし
頭痛くなるので😂
旦那に任せてます😊

結婚しようと思った理由の一つとして、
自分がズボラなため、お金の面に対してきっちりしているところも
この人ならやっていけると思いました😂

  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちはお互い似たもの同士で管理系が苦手すぎてお手上げ状態です😅

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

私がしてます!
私も苦手ですが
旦那の方がもっと苦手なので🥲
周りは旦那さんて方も割といて
羨ましいと思ってます🥺

  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    似た方からのコメント、それだけで救われます🥺
    私も旦那も苦手ですが、頑張って私がやってみようと思います!✨

    • 6月13日
ブラウン

得意な方がしたほうがいいと思います!!
うちは私です😊

ペイペイとクレジットに絞って、現金使ったときだけ家計簿(うちはエクセル)にメモして、月初めに先月の使ったペイペイとクレジットを一気にエクセルに入れてます。

  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    困ったことに2人とも苦手なんです😅
    コメントありがとうございました!

    • 6月13日
はじめてのママリ

うちは旦那です。
自営業で保険とか税金とかよく分からないので💦

生活費だけ貰って
食費とか日用品とかそういうのは私が管理してます。

  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    コメントありがとうございます。
    現金受け渡し式ですね!
    参考になります!

    • 6月13日
ママリ

夫会社員、私が専業主婦で、
私が家計管理をしています!

得意な方が家計管理をしたらいいと思いますよ☺️✨

  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    コメントありがとうございます。
    2人ともかなり苦手で…😣笑

    皆さんの意見を聞いて、頑張って私の方で始めてみたいと思います!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、夫がお金の管理してますよー!
私が浪費家で貯金できないのと夫は倹約家で無駄遣いもしないので!

  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    コメントありがとうございます!
    素晴らしい旦那様ですね👍✨

    • 6月13日