

ママリ
うちも去年健診の眼科健診で疑いありでした。
保健センターの紹介状持っていく眼科に行きましたが、視力検査のランドルト環の上下右左・物の名前・色の名前とかの受け答えがきちんと出来るようにならないと診断が出来ないと言われ検査が何も出来ず、様子を見ましょうと言われてしまいました。
次は半年後にと言われていましたが、半年後もまだ受け答え怪しく、結局また検査延期され子供の成長待ちで様子見です…💦
上の子の時も何度か疑いありで半年ごと受診していたので、その時の事も書きます。
長女は幼稚園の視力検査で乱視が見つかり経過観察していまひたが、小学校1年生の頃に視力の左右差が出てしまったので弱視用メガネが必要になりました。(国保でメガネ代の補助がもらえました。)
ずっとメガネかな?悪くならないかな?と思い心配でしたが、半年かからず治り、裸眼で左右ともAの正常に戻りました。
次女は5~6歳くらいまで遠視疑いで経過観察でしたが、成長で治り問題なしになりました。
ご参考までに。
コメント