※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のままさんたちって年齢とか同じような雰囲気で固まってることないですか?😂😁

幼稚園のままさんたちって年齢とか同じような雰囲気で固まってることないですか?😂😁

コメント

はじめてのママリ🔰

私まだ保育園にも入れてませんが、
学校で考えたらみんな系統同じような人とグループ作って仲良くなりますよね、、

大人になっても派閥とかそうゆうのあるよな〜ママ友付き合いめんどくさいなぁ〜と思っている1人です🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨️
    確かに学校もそうですよね…それを考えるとママ友とかもそうなんですかね🥲

    今日参観だったんですが、同じような年齢ぐらいで雰囲気もよく似ているようなママさん達が4人ぐらい固まってて…卒園まで私ぼっちか園で喋る程度しか深くなれないのかな…と思いました😂

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その4人は元々知り合いだった可能性はありそうですし、自分からその輪に入る勇気も出ないですよね💦

    参観日が初めてなら、まだこれからでは?と思っちゃいます!!
    自分と似た系統または1人でいる方に話しかけたらいいかもですね🧐

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出ないです!😭

    参観は今回で2回目なんです🫠預かりも充実しているので、行き帰りも他のママさんとの関わり0なのでもう不安です笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

初対面だったり仲良くなる前に自分から話しかけやすいのは同じ系統のママさんですが、子供同士が仲良いと見た目関係なく仲良くなります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨️
    やっぱりそうなんですね🥺まさに今日参観がそんな感じでした。笑
    子供同士仲良くなるのは何歳ぐらいでしたか??

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は年少の終わりか、年中くらいでした!
    下の子が今年少ですが、家に帰ってきてよく聞く名前の子の親御さんたちとはご挨拶させてもらってたまにお話もしてます

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も年少なんですが、親御さんがどの方なのかも把握できてないです😭でも子供が友達できることを願って頑張ってもらいます笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

話しやすいからそうなっちゃいます💦
子供が仲良くて遊び行くときも、自分より年齢結構上になっちゃうとちょっと気つかってしまいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨️
    やっぱりそうなんですね🫠
    早めに上を出産したので、下の子は割と平均かな?と思ったんですがそんなこともなく…参観の時ずっとぼっちな気がします😂

    • 6月11日
ぽ (22)

うわぁ!めちゃくちゃ分かります🥹🥹
いつもぼっちです😇😇(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨️
    私もぼっちです。笑
    ぼっちでも気にされないですか??🥺

    • 6月11日
  • ぽ (22)

    ぽ (22)


    ぼっちでも気にしないです😂😂

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっこいいです!!🥺

    • 6月11日