
コメント

はじめてのママリ
その頃は目を離すのも怖かったので、家事したりそばを離れるときはハイローチェアに乗せて一緒に家中移動してました💦
はじめてのママリ
その頃は目を離すのも怖かったので、家事したりそばを離れるときはハイローチェアに乗せて一緒に家中移動してました💦
「窒息」に関する質問
絶壁対策について質問です! 生後20日の新生児です。 うちの子は吐き戻しが多く夜寝る時など大人から見えるように、と吐き戻しても窒息しないように、いつも同じ方向に顔を向けさせて寝させてるのですが、頭の形が絶壁に…
1歳の保育園でのご飯について まだ保育園入れられてないのですが、 1歳3ヶ月になってもまだご飯をちゃんと噛んでくれず 詰め込みタイプです。 お菓子で何回か窒息しかけ、怖くてお菓子はあげていません。 保育園ってお…
次男が間もなく生後2ヶ月で、頭の形が心配です。 長男はずっと抱っこだったので歪むことはなく綺麗な頭のままだったのですが、次男はよく寝る子で向き癖があり左右差がついてしまい...最近は平日の昼間は極力タオルで固…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nico
ご回答ありがとうございます😭
もー、どうしたら良いか分からなくなってて精神的にも参っていたので助かります😭
いつ頃くらいで大丈夫になりましたか?
はじめてのママリ
寝返りが始まってから1ヶ月程で寝返り返りが出来るようになったので、それからは遠目で様子見ながら家事してました!
できることが増えて嬉しい半面、心配事も増えてきますよね😭
nico
そうなんです😭
今回、本当に嬉しかったんですけど心配の方が大きくて😭😭
寝返りばかりするのも困ってて😣💦
うつ伏せで泣く時があって、そのまま機嫌悪いしで🥲💦
ハイローチェアに乗せている間は何かオモチャとか渡してましたか?
私の赤ちゃんはいつも布団の上でしかいることがなかったので最近になってハイローチェアを購入したので、まだ使い方がよく分からなくて😣
はじめてのママリ
おもちゃ持たせたり、あとは家事しながら話しかけたり料理してる時は野菜見せたりして「トマトだよ〜!」とかやってました😂
室内ベビーカー感覚で使ったり、ゆらゆらさせて眠らせたり、離乳食が始まったら椅子にしたり便利ですよ🥰
nico
参考になります😭🙏✨
本当にありがとうございます😣
まだ少しの期間しか寝返りしてないのに1日中、注意して赤ちゃんを見て神経を尖らせてる状態でしんどくなってて😣
その中、今日の朝のミルクで赤ちゃんが大暴れして泣くし蹴るし暴れるしで、こっちがまいってしまって私まで涙が止まらなくなって。
はじめてのママリ
成長して行くにつれて親側は注意していくことも増えてくのでなかなか大変ですよね😭
首が座って体がしっかりしてくるまで私もずっと気張っててしんどかったです😢
ハイローチェアに乗せてる間は割と静かに待っててくれるし、視界が高くなるからか楽しそうに周りを見たりしてたので、その間にちょっとゆっくり休憩してご飯食べたり息抜きしたりしてみてください🥹✨️
ママさんが無理しないのが1番です😌❣️
後追いし始めて視界から消えたら大号泣する今でもハイローチェアはめちゃくちゃ役立ってます😭笑
お子さんの成長を楽しみながら一緒に頑張りましょう💪✨️
nico
何度もメッセージを返していただいて、本当にありがとうございます😭
ワンオペで仕事帰りの夫もあんまり自分のことばっかりで私の話をする雰囲気がないので、息詰まっていて😣
メッセージを見て大泣きしました😭
ありがとうございました😭✨
忙しいところ申し訳ございません。
もう一つだけ、ご教授いただけないかと思うのですが生後3カ月の赤ちゃんにオモチャって何を準備されましたか?
今、プーさんの6wayメリーをジムに変えようと思っていて、あとは音の鳴るぬいぐるみくらいしか家にないんですけど、寝返りしたり首が少し座ってきたので、何か買い足した方が良いのでしょうか?
何回も相談して、ごめんなさい😣🙏
はじめてのママリ
お役に立てたみたいでよかったです🥰
一番最初にメリーを買って、ハンドリガード始めた頃にリストラトルを買いました🙆♀️
生後3ヶ月頃は手先が少しづつ器用になってきて、にぎにぎしたりお口に入れたりすることが増えたのでsassyのかみかみミツバチを買ってあげました❣️
どっちも今でも楽しそうに遊んでくれてます🥰
nico
お忙しい中、本当にありがとうございます😭🩷
私もリストラトル買ったんですけど、まだ上手く遊んでくれなくて😭💦
私が鳴らすとテンション上がるんですけど、自分の手首につけたり持たせたりしても、すぐポイッてするんですよ😭😭
かみかみミツバチ、可愛いですね🥰
ちょっと検索してみます☺️✨
ありがとうございます(*^^*)🍀