
子ども1人を持つ共働き夫婦のAとBの平日の家事分担について、Aの家事とBの家事が同じくらいかを相談したいという内容です。AとBは収入が同じですが、Bの勤務時間が長いです。
子ども1人、共働きの平日の家事分担について
ABは夫婦です
A
保育園準備
保育園送り
床掃除
保育園お迎え
子と遊ぶ
1歳の食事
大人の夕食作り
子どもお風呂
寝かしつけ
B
食洗機以外の食器手洗い
食器片付け
プレイマット掃除
ゴミ出し
猫と遊ぶ
は同じぐらいですかね?
AとBは収入同じ
勤務時間はBのほうが長い
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私はAのほうが負担が大きいと感じました!
特に子供関連は気も使うし、待ってくれないし大変な気がします🥲
Bは自分のペースで出来る事がほとんどなので…

ママリ
勤務時間によりますね……
時間数でいうと何時間違うのかとか
何時出勤なのかとか……
家事育児の分担だけで見ると圧倒的にAが大変だなとは思います😂
比率で言うと8:2くらい……?

はじめてのママリ🔰
Aのが圧倒的大変です😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。たしかに…
Bが大人の食事&子のお風呂をしたら同じぐらいですかね?Bが重くなりますかね?