

miku
育児休暇中ではないですが、働いてない時に3ヶ月ほどで取得しました!
託児所もありの教習所です。

退会ユーザー
私は子供を車校の託児所に預けて、
毎朝早く行き
毎日つめつめでいき一か月でとりました(*^^*)

ちむ、
やっぱり結構かかりますね(*_*)

退会ユーザー
学科の勧めや
自分と担当の先生と時間があえば実技のほうも進められるので、
結局は自分の頑張り次第です…>_<…

ちむ、
朝早くから学校が終わる時間までいてなるべく早くとろうとは思ってます!
ちなみに一度通っていた事があるのですが、通えない期間があって二度目の通学です(*_*)
運転の感覚が残っていればいいなと期待してます(笑)

こウルトラ
私も学生時代に免許を取りに行かなくて、育休中に免許取りました!3ヶ月くらいの時に教習所に通いました!1月からスタートして学生の春休み前に取り終えました。なので、2ヶ月で取ることが出来ました。今のタイミングだと夏休みが始まったりすると思うので、予約が上手く行けば良いですねo(T^T)o

ちむ、
ホームページを見たところ、予約とか時間割を相談できるコースがあるみたいなので、少しは大丈夫かなと思ってますがやっぱり心配です(ToT)
直接自動車学校の人に聞いたわけではないので分かりませんが、とりあえず月曜日に行ってみようと思います(*_*)

ゆまちゃん
もしかしたら子どもさんを預けるのが6ヶ月からってとこがあるかもしれません
旦那さんが妊娠を期に免許取ったのですが、そこは半年からじゃないと預かってくれてなかったです:(´◦ω◦`):
あと、上手くいけば1ヶ月くらいで取れると思いますよ(*´д`*)

ちむ、
子供は旦那や実母、義母など見てくれる人はたくさんいるので大丈夫です(o^^o)
とりあえず1日中いて頑張って早く取りたいです(><)
コメント