※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子の宿題の分度器を使った角度の測定が難しく、困っています。どう対処すればよいでしょうか。

あーーーだるいわーー💦

息子の宿題丸付け…
だるいわー…………

4年生、分度器はじまって、角度…
測れないし、かけない……

どうしたらいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

丸つけダルいですよね!!

プリントですか?!
答えを下さいって連絡帳に書いた事あります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    プリントです!!
    答えも配布されてるんですが、
    直しもみて、全問正解するまでまるつけをするのです…。

    家庭によっては子どもがやるところもあるらしいですが、
    我が家は、親がやってます。

    今日は角度の宿題が、直し含めて1時間超…
    20:30に終わりました…。
    魂吸い取られてもう何も出来ません(笑)

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    連絡帳に書いてたから
    答えも配布してくれるようになりました。

    うちも親が丸つけやってます。

    一度連絡帳に答えの配布をお願いしてみるのも良いかもしれませんよ。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    答えはもらってます〜
    もう直しが本当にだるいですよね〜🤣🤣🤣

    コメントありがとうございます!

    • 6月11日