※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきママ❀
子育て・グッズ

子供の歯磨きで悩んでいます。1歳半で虫歯が見つかりました。歯医者で治療可能か、歯磨きを上手にさせる方法を知りたいです。

いつもお世話になっています。
子供の歯磨きについてなのですが…

仕上げ磨きが大嫌いで
なかなか綺麗に磨けず
この間の1歳半検診で虫歯があると
言われてしまいました(T_T)

歯科衛生士さんには
まだ小さいのでしっかり磨いてあげて
広がらないようにしてあげてください。
気になるなら歯医者で診察してもらってくたさい。

との事だったのですが
1歳半から歯医者に行っても
治療は可能なのでしょうか(´・ω・`)

あと、泣かれずすんなり
歯磨きさせてくれる方法を
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください( ´_ゝ`)

コメント

あか

うちは子供の手を足のしたに入れてうごかないように固定して磨いています。はじめの3日間はギャン泣きでしたが慣れたようで泣かなくなりました。あとは歯みがき上手かなの歌を歌いながら磨いています。

  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀


    歯みがき上手かなの歌ですね♪
    試してみようと思います!
    息子くんも慣れてくれると有難いです😂

    • 6月2日
るん

1歳半では治療はしないですよ!
とりあえずフッ素塗って、歯磨きの指導があるくらいです。
あとは定期的に通って歯医者さんに慣れるようにする感じです!
息子も1歳半で虫歯になり…幼稚園に行きだしてから治療始まりました。

  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    治療はしなくとも
    やっぱり行った方が良さそうですね😥
    1度歯医者に行ってみようと思います
    ありがとうございました🙌

    • 6月2日
  • るん

    るん

    初期の虫歯であれば定期的なフッ素とよく歯磨きすれば進行は遅らせる事できると思うので一度行ってみたほうがいいですね!
    あと、だらだら食べるのはよくないのでおやつなどは時間を決めて食べさせ、食べた後は歯磨きです。
    息子はだらだら食べと歯磨きを嫌がりしっかり磨けなかったのが原因で虫歯が増えてしまい、そして進行も早いです💦
    今思うと泣いて嫌がっても、押さえつけてちゃんと磨けば良かったと後悔してます。
    そうならないように、ゆきママさん、頑張って歯磨きしてあげて下さい!

    • 6月2日
  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    泣かれても折れない様に
    頑張ります😭

    • 6月2日
T

うちは寝転ばすと嫌がったので
立たしたままやってます!
歯ブラシを子供にえらばしました!

  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    寝ても起きても口をつむいで
    開けてもそっぽ向いたり
    なかなか難しいです😔
    次変える時に本人に選ばせてあげようと思います\( ¨̮ )/

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

ギャン泣きでも腕を太ももの下に入れて挟んで隅々までしっかり磨きます。
泣いてる方が口開けてるので「よく見えるわ〜♪」って言って磨いてます笑

  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    泣かれてもメンタル折れない様に
    その位の心意気でやらなきゃですよね😂
    ありがとうございました!

    • 6月2日
ゆう

歯医者に行ってもこれ以上広がらないようにフッ素をぬってくれるぐらいだと思います😓
うちはもう少し大きいときに子どもを見てくれる歯医者に連れていったときはまずは治療せず、歯医者は怖くないよというのを理解させるために歯磨き指導しただけでした💦
うちも泣かせながら歯磨きさせます😭辛いですが、何をしても泣くので仕方ないです…。

  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    嫌がって泣いてるのを抑えて
    やってるので虐めてる気分で
    辛くなっちゃいますよね😭💔
    でも、これ以上広げないようにやらなきゃだし…
    治療はしなくとも歯医者に行こうと思います
    ありがとうございました!

    • 6月2日