※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の子どもが発達障害を持ち、言葉や生活面、運動面での発達について相談したいとのことですが、2歳程度の発達でしょうか。

年中さん発達障害(自閉症、知的障害)あります。

2歳ぐらい発達言われたのですが2歳ぐらい発達でしょうか?少し長くなります💦
(言葉)
単語少しずつ言えるようなってる。
食べ物、乗り物、動物名前言えてますが。

動物だとキリンなのなキリンさん、ぞう、ぞうとさんがつくもの付かないものあり、さん付けくて良い意味分からない😅
魚も、種類名前言えないです。魚は魚!マグロ、サンマとか種類では、言えないです。
発音上手く言えないのと小さい文字つく言葉言えないです。

2語文、3語文簡単言葉なら言えます!
パパ、おかえり!、〇〇ない、〇〇嫌やなど言えますが生活使う?かして、ちょうだい、どうぞ、やって、開けてなどまだ言えずどこでどの言葉使うのか言う理解まだないです。
いただきます、ごちそうさまいえます!

コミュケーション取るの難しい。
簡単コミュケーション取れるが4歳児?コミュケーションできない。

(生活)
靴を脱ぐ◎靴履く☓。
衣類着脱☓、靴下脱ぐ◎。
スプーン、フォーク上手く使えない。

救ったもの手で抑えながら食べるか手づかみ。
フォーク刺出来るもの出来ないものあり。
ウインナー小さく切ったもの刺すできない。
自分って切って食べる出来ない。

コップ飲み◎箸☓。
トイトレまだ。中々進まない。

(運動面、遊具遊び、ルール遊び)
階段昇り降り一人では出来ない。
ブランコ一人で乗れない、滑り台横に広い滑り台手すり持てれない滑り台は滑ることできない。

ルール遊びまだ理解なく、じゃんけんも理解なく、鬼ごっこ、隠れんぼ理解なくできないです💦

そんな感じなのですが2歳ぐらい発達でしょうか?🤔

コメント

ままり♡

所々,2歳なるかならないぐらいの発達かな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2歳ぐらい発達なのですね!

    ちなみに2歳って絵を描けたり、ハサミもって切ったりできますか?🤔

    • 6月10日
  • ままり♡

    ままり♡

    なぐりがきくらいですかねー🤔
    2歳だとハサミはまだです💦

    • 6月10日
ままり

うちにも発達障害(自閉症、知的)の息子がいます。うちの子の年中の頃より少し幼く感じるので2歳くらいの発達と感じます🙂うちもその頃3歳くらいだったのでそこまで差はありませんが🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉症、知的あるのですね!
    2歳ぐらい発達なのですね!

    ちなみにハサミ、絵を描くことできましたか?

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    絵を描くことはなかったです。ハサミは開くのが難しかったようで出来るようになったのは年長の後半とかでした!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵を描く事なかったのですね!

    絵を描くのは好きで線みたいの?描いたり、〇なかに目や口かいて〇から線でて多分?足と手かなぁて感じでの絵を描きます。

    ハサミ難しいですよね💦

    ハサミ先生が紙をもってなんとか切ってますがまだ上手いこと、切れず親指出てきてしまい、ハサミ切りそうなり先生ヒヤヒヤしてるそうです😱😱😱

    工作作業何か考えて作るまだ出来ずほかの子、みてあれ欲しいとはなるそうでそれを先生が作ってるそうです🤔

    • 6月10日
  • ままり

    ままり


    お絵描き好きなんですね☺️うちの子はその頃は殴り書きで色塗るくらいしかしませんでした😂手先が不器用で筆圧もない、ハサミも出来ない、箸ももちろん無理で。2年生の今も補助箸です💦

    工作作業は今も考えるより見本の真似をしてます。どれかから選ぶとかだったら好きなのを選ぶけど、考えるのは難しそうです😅

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お絵かき好きです☺️
    殴り書きや色塗りしてたのですね😀
    色塗りまだ難しいようです🤔

    考えて作る難しいですよね💦
    皆考えて色んな作品作ってるので凄っ😳😳と驚きます!

    選ぶのはできます!
    どっち?言うとこっち、答えます!

    • 6月10日
mizu

2歳前半くらいかな?と思いました!
運動面は1歳後半くらいかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半ぐらいなのですね!
    運動面は1歳半ぐらいと言われました🤔

    • 6月10日
あづ

全てが2歳レベルとまでは言いませんが、3歳には達していない部分もあるかなと思いました🤔
なので総合的には2歳台なのかなーと…

絵を描くのは、〇や×くらいなら2歳半検診で書けると思います。
人の顔とか動物とか、何描いてるか分かるレベルってなると描けない子も普通にいます😅

ハサミもただ切るだけなら2歳でも出来ますが、線にそって切るのは3歳だと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳にはレベルではないのですね🤔
    絵を描く一応〇かいて目と鼻、口描けます!〇から手と足出てカービィみたいな絵です🤣

    人って分からず、動物絵や花の絵?など描けないです💦

    ハサミは持てますが線にそって切ったり、形切るなどできず。

    先生が紙を持ってもらいハサミ切る感じです🤔
    まだ上手いことハサミ持てれないので中々切れないです💦

    線に沿って切るのは3歳ぐらいなのですね😳
    現在4歳なのでやはり2歳発達ですね!

    • 6月10日
  • あづ

    あづ

    絵は発達だけじゃなく得意不得意もあるので、なんとも言えないですけどね😌

    幼稚園や保育園では、3歳児クラスで「ハサミで線に沿って切りましょう」みたいなのやると思います。
    これも能力的に出来ないのか、手先が不器用なのか、とか難しいですけどね😅

    年少にしては少し幼いな。という部分があるので2歳台だと思います。
    でも2歳半検診はクリア出来るくらいなのかなーって思いました🤔
    運動面は引っかかるかもしれませんが😅

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絵は得意不得意あるのですね!

    運動面は元々中度麻痺ありまして、出先にも麻痺少しありハサミや箸など扱いにくいあるかなぁて感じです🤔

    年中しては幼いですよね!
    同じ年中さんみても、出来ること多く驚きばかり、年少さんは保育園ではなく療育園通ったので、普通?発達お子さんどんなのかわからずでした😅

    運動面病気あるので、あまり伸びないかなぁと思ってます😂

    • 6月10日