
お子さんの有休の使い方について悩んでいるママさんがいます。年長のお子さんがいる中で、未消化の有休が多く、どのように使うべきか考えています。
風邪とかで頻繁に休むことが減ってきた年齢のお子さんがいるママさん、有休は使いきってますか?
うちは一人っ子で年長なのですが、未満児クラスの時はいつ何があっても良いように自分用の有休を割と使わずに過ごしてきました💡
あと以前の上司はあまり有休を良しとしておらず、取らない風潮でした🥲
でも上司が3年前に変わり有休も気軽にOKになり、たまーに旅行とかで使うようになりました!
それでも昔の働き方の名残で、2年繰越しても10日程は未消化で捨てている感じです😂
今回は来月三連休をとり、8月、9月で園行事で1日ずつ休む予定があり、残り8日になりそうです。
私的にはこんなに使って良いのか…いやあと8日もあるから自分用にあと2日位使ってしまおうか?
と格闘しています😂
去年支給された有休20日は丸々残っています。
ちなみに職場は私とその上司しかおらず、あの人ばかり使ってずるい!とかそう言うのもありません😅
- ママリ🔰
コメント

ままり
私社会人になってから今まで、転職含めて全ての会社で有給捨てたことないです😅
全て使い切ってます💦
子どもは保育園の洗礼はないタイプでしたが、自分や家族の私用で半分使って、残りは一応子どもの体調不良用にとってあります!

ゆう
有給20日と子供2人分の看護休暇10日ほぼ使い切ります。
子供も小学生で滅多に体調崩すこともないですが、行事で数日お休みと、自分のリフレッシュでしっかりお休み取ってます😃
-
ママリ🔰
お子さんが2人いると結構使うかもですね💦
そう言えば看護休暇と言うものも出たんですよね👀
自分用にも使おうと思います✨- 6月12日
ママリ🔰
出産前も有休使いきってたんですね👀!!
クリーンな会社で羨ましいです😂
前職なんて5日も使えませんでした笑
見習って有休使いたいと思います😆