![赤ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月の妊婦が腰痛や股関節痛で日常生活に支障をきたしており、治療法や痛み軽減方法を知りたいと相談しています。
妊婦の腰痛について。
妊娠4ヶ月頃から腰とお尻が痛くなりはじめて、週1~2回2ヶ月程鍼灸治療院に通いましたが効果はあまり感じられず、現在妊娠7ヶ月目です。激痛で歩けない時もあり、毎日毎日1日中、腰が痛い…。と言っています。最近は股関節も痛くなってきたような気がします。妊娠出来て嬉しいはずなのに、毎日こんなに痛くてほとんど横になっています。
主人もはじめの頃は横になってばかりだから腰が痛くなるんだよ。と、一緒に散歩してくれましたが、今では杖がないと歩けないときもあり、無理して歩くのもやめました。
妊婦帯もトコちゃんベルトも使っています。ネットで調べて腰に良いというようなストレッチも痛くて出来ません。産婦人科の先生に相談しても安静にするしかない。と言われています。
同じような方、いますか?
痛みを軽減させる方法、治療などあったら教えてください。
- 赤ちゃんちゃん(7歳)
コメント
![ベビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビ
温めたりしていますか?
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
私は元々腰痛持ちで、立ち仕事重労働長時間運転だったので
帰ったら一歩も動けず夫に介護でした(笑)
姿勢と歩き方を意識してましたよ。
座っても立っても横になっても結局長時間同じ姿勢がよくないので、ストレッチ1時間に1回入れてました。
お腹に重りをつけてる状態で重心が前にありますから、お腹を突き出して背中を反らす姿勢になりがちなので、それだと背骨や骨盤に負荷がかかりすぎますので、背骨をまっすぐ、骨盤を立てるような姿勢を意識しました。立った時に後頭部と背中とお尻を壁につけれますか?背中に隙間が空きすぎてませんか?その姿勢は腰痛によくないです。なるべく背中まっすぐを心がけてください。疲れるのが早く感じられますがそれが本来の疲れです。妊娠中は疲れやすいので、筋肉をつけるか、ストレッチしか改善はないです。
あとは妊婦帯はガードルにしてズレないようにしたり、整体に通ったりしました。鍼灸接骨は私は効かないので…。
あとは腰にカイロ貼って、寝る前に猫のポーズのストレッチ毎日やってました。激痛はしますよ?でも、それをやらないと、激痛で涙が出て、1人で体を横たえることができなかったので。痛くても我慢してストレッチしたあとは、何とか寝れるぐらいにはなりますから。これは本当にオススメです。猫のポーズはネットで検索したら出てきます。youtubeとかでマタニティ ヨガとかで検索して音楽を流しながら、初めは四つん這いで猫のポーズして5秒ずつ息を吸いながら背中を曲げ、吐きながら反らしを10回やります。そのあと、肘先を床につけて、同じく10回して、そのあとお尻を左右にゆっくり10回降り、その後腰を前(下)→右→後ろ(上)→左という風にくるくる回します。
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
それを10回つづけてましたよ(^^)
毎日やると、やり初めの痛みも軽減されます。
-
赤ちゃんちゃん
ありがとうございます。自分だけじゃないんだ!と思えるだけでもすごく励みになります。
きっと反り腰になってると思います。
少しづつでも猫のポーズやりたいと思います。- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、整体でマッサージして貰ってますよ。
後は産婦人科のマタニティヨガでストレッチ。ちょっとは良くなりましたが、痛い日は諦めて大人しくしてます。
-
退会ユーザー
あと、骨盤ベルトはワコール。妊婦帯は、エンゼルのです。
- 6月2日
-
赤ちゃんちゃん
最近はマタニティマッサージも2回程やりました。少しは動けるときと、何をしても激痛のときがあります…
痛い日は諦めも必要ですねっ!ありがとうございます。- 6月2日
赤ちゃんちゃん
毎晩湯船につかってます。