
5学年差の兄妹について、喧嘩や競争心などの様子を教えていただけますか。上の子は穏やかで慎重な性格です。
5学年差の兄妹をお持ちの方いますか??
喧嘩、競争心、お世話、遊びなどどんな様子でしょうか?
今度女の子が産まれる予定なのですが、お兄ちゃんとは4歳半差の5学年違いになります。
私も夫も兄弟とは年子で、一緒に遊び、殴り合いの喧嘩をし、怒られ、競争し合い…という兄弟関係を過ごしてきたので、どんな兄妹になるのなんだかあまり想像がつかず…
もちろん性格によるのは重々承知なのですが!
ちなみに上の子は穏やか、慎重派、臆病、甘えん坊な男の子です。とっても可愛いですが、もう少し競争心を持ってくれたらなぁと思う事もあります😂
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
喧嘩は偶発的に肘が当たってしまってからとかある位で、ほぼ無いです。
競争心なくてお勉強は下の子へ教えてあげてお世話もしたがります。だから下の子は上の子に対して頼み事がとても上手いです。
遊びは仲良く遊んでゲームが分からない所あれば上の子が教えてあげて褒めて育ててます笑
それにくっついて寝ます。
我が家も上の子は穏やかだけど、おっちょこちょいで甘えん坊です。
息子さんの性格なら仲良く遊べると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
喧嘩しますよー!笑
弟がお兄ちゃんの邪魔をして、お兄ちゃんが耐えきれなくなって怒り出す!などなど、、
でも基本的には弟のこと可愛いみたいです🥹💖
-
はじめてのママリ🔰
初めはお兄ちゃん耐えてるんですね!偉い〜🥺どうしてもお兄ちゃんに憧れて邪魔したくなっちゃいますよね😂
はたからみればとても微笑ましいですが…🥹
また3人目ちゃんが産まれたら関係性も変わりそうですね!!楽しみですねー😊- 6月19日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません🙇
お世話したがる上の子可愛いですね☺️💗一緒に育ててくれてありがたい…!ママより上の子の言うことの方がよく聞きそうですね🤣
仲良くしてくれると嬉しいです〜!
ご回答ありがとうございました😊