※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のれあり
子育て・グッズ

お子さんが低緊張と診断された方の運動発達や精神発達についての経過を知りたいです。問題なく育った方や診断がついた方の体験を教えてください。

お子さんが低緊張と指摘された方、その後の運動発達、同時に精神発達どのような感じでしたか?
遅れながらも問題なく育った方、その後診断がついた方いろんな方の経過を知りたいです!よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子低緊張あります。
運動面遅れあり診断ついてます!

  • のれあり

    のれあり

    ありがとうございます!いつごろ筋緊張指摘されましたか?
    もし差し支えなければ診断名も教えていただけると嬉しいです☺️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半とき言われ、診断は自閉症、知的障害、身体障害診断されました!

    何か心配な事ある感じですか?

    • 6月10日
  • のれあり

    のれあり

    ありがとうございます!
    一歳半で指摘されたんですね🧐
    自閉症や知的障害はもう少し後の診断ですよね?
    末っ子が9ヶ月なのですが運動発達が遅れており筋緊張傾向と指摘されました。
    どのように育っていくのだろうと思い質問させてもらいました!

    • 6月10日
  • のれあり

    のれあり

    ごめんなさい筋緊張傾向ではなく低緊張傾向です!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自閉症、知的障害2歳とき診断され、身体障害は1歳9カ月とき診断されました🤔

    運動発達遅れて低緊張言われたのですね!

    運動面以外にも全体的発達遅れており2歳診断されました💦

    9カ月運動面どんな感じですか?

    • 6月10日
  • のれあり

    のれあり

    2歳で診断されるんですね!もっと遅いのかと思いました😢
    9ヶ月現在寝返りと寝返り返りしかできません😭
    お座りは座らせれば手をついてずっと座ってることはできるのですが手を離すのはまだ数秒ほどですね…
    このまま精神発達も遅れていくのか…
    不安を抱えているところです😢

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り、お座り座れせれば、座れるのですね😀!
    手を離して数字でしたら少しずつ座れるようになると思います✨

    下の子9カ月まだ座らせることすら出来ずでした💦
    体幹もの凄く弱くグニャグニャでした😅
    座らせて座るようになったのは10ヶ月ぐらいでした🤔

    自分手で支えるのは難しく背もたれ?出来る所なら数秒座れるかんじでした!

    完全お座り1歳すぎてからでしたが、座り方が足を前に出して座ること出来ず女の子座りしか出来ず、今も女の子座り出来ず足を前にだして座ると、後ろに倒れます😅

    まだ精神発達遅れまで行かないかなぁとおもいます!!
    お座り1歳まで出来れば大丈夫だと先生言われました🤔

    • 6月10日
  • のれあり

    のれあり

    寝返りもつい先日やっとできました(-。-;
    寝返り返りはうつ伏せにさせてるときに何度か偶然にやってたのですが、寝返りを習得してから、確実に自分でできてるなと確信できた感じです😓
    PTさんにはお腹の筋肉がまだ弱いかなと言われました🥺
    あともう少しで腰座りできそうですかね😢
    精神面はまだ喃語が出ず…模倣らしきものをし始めたかな?とは思うんですが確信に至らないところなんです😓
    ご丁寧に下のお子さんの状況教えてくださり感謝します😢
    下のお子さんとはコミュニケーションはどのような感じですか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りつい最近出来るようになったのですね!
    PT先生からお腹の筋肉弱いと言われたのですね。
    手で支えて座れるのでしたら少しずつ筋肉ついて座れるようになると思います😀!

    喃語その頃まだ無かったと思います🤔
    体力無いのか?寝てる事多く起きてる事あまり無かったです💦

    体力なく、筋肉弱い、体幹バランスないかんじでした🤔

    コミュケーション今4歳で2語文、3語文言えてる感じですが発音上手く言えないので何言ってるか分からず😅

    単語少しずつ覚えてる感じです!
    歌も最近好きになり歌う感じるので上手く歌えずな言ってるか分からずですが本人楽しく歌ってます🤣🤣
    コミュケーション取れる部分取れない部分あり保育園でも取れる部分と取れない部分あると言われました💦

    人見知り、場所見知り、人へ警戒心強い子なので信頼できる先生ではないと声出さないとかありクラスの子会話をするまだできないです😅

    • 6月10日
  • のれあり

    のれあり

    なかなか腰座りが安定せず、いつになるんだろうって感じです😭

    喃語いつごろ出てきましたか?

    ご家族とはお話しできるんですね!希望です✨
    人見知りは赤ちゃんの頃からありましたか…?🥺

    • 6月10日