コメント
なな
しなくても、もしレバー?が上がらなくても、確かそこで操作できましたよね?でも一応怖くて、平日でもレジでお車ですか?って聞かれるので、無料のQRコードのレシートはもらってます笑
なな
しなくても、もしレバー?が上がらなくても、確かそこで操作できましたよね?でも一応怖くて、平日でもレジでお車ですか?って聞かれるので、無料のQRコードのレシートはもらってます笑
「車」に関する質問
0.1歳児で車で高速使って 遠出したことがある方!(片道1時間半くらい) 12時過ぎに撮影の予定があり、それに間に合うように 子供のことを考えて行こうとしたら どんなスケジュールにしますか? お昼ご飯も済ませなければ…
第一〜第三志望の保育園全落ち、夫婦共に職場から反対方向、片道車で20分ほどの保育園に内定しました。 (第三志望までしか記入欄はない市町です) 一応内定は出てるので辞退して育休延長しても手当はなしです。 第一子を…
雪国住みで自宅保育の方、天気が悪い日や雪が積もってて車の運転もしたくない日、何して遊びますか? そんな日はすぐ引きこもってしまうのですが、幼児は1日60分は身体を動かした方が良いという記事を見ました。。 賃貸…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たしかららぽーとのレバーって、支払いしてもしてなくても上がるタイプだった気がします😥
だからこそ不安になっちゃって
なな
ナンバー読み取りのやつでしたよね?なんかあっても、あそこでお金払えると思ってました笑
事前精算スルーしたときに、レバー上がらなかったら大変ですもんね、、、
事前精算してたほうがたしかに安心だけど、わたしもみんななんでするんやろー?って思った記憶、たしかありました。てことは大丈夫だったのか?
すみません3ヶ月くらい行ってなくて記憶なくしましたwww