※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己嫌悪を感じています。ADHDの長男が消しゴムを失くしたり、弟に暴力を振るったりしてイライラしています。特性を理解しているのに、定型児の次男と比べてしまいます。

朝から自己嫌悪。

ADHD小3長男
先週から毎日消しゴム失くす、
4歳の弟に暴力は振るう、
リビングは制作物の残骸でゴミだらけ、
もうイライラが爆発して
暴言吐きまくってしまった。

特性だから
どうにもならないの分かってるのに
4歳、定型児の次男と比べてしまう。

朝からこんなの嫌だな。。。

コメント

じゃじゃまま

めちゃくちゃわかります😭😭😭
うちも小3長女、ADHD.ASDで特性強めです💧
最近は反抗期も入ってきてて毎日毎日バトル。。
もうボコボコにしてやろうか!!
と思う時もあります😞🤚

言ってもダメだが言わなかったらとんでもない。。
難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😭
    やっぱり女の子でも
    そういうところありますか?
    私も次男にはイライラしないのに
    長男へのイライラがとまらず
    手が出そうになることあります😭

    特性だと分かってても
    こちらの感情のコントロール
    出来なくないですか😭?

    • 6月10日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    うちの子は特性強めだと言われてるので余計そうなのかもです💧
    話通じなくて宇宙人と話してるのかな、てなります🥲

    私もう感情のコントロールと言うか、我慢はしないことにしてます😅🤚
    この伝わらない感じ、なのに無駄に反抗してくる、限界!!てなったら怒鳴り倒してる時あります🤣
    声ガラガラです(笑)

    ほんとに好き放題するので、ちゃんと協力して欲しい、と泣きながら伝える時もあります🥲

    いつもいつも感情的にばかりはなりませんが、冷静にママはこうされると嫌な気持ちになるよ、と話すようにはしてます😅

    その倍認めて褒めるようにもしてますが、こちらのメンタルが疲れてる時はもう仕方ないです🥲🤚
    「ママ疲れてるからイライラしてます!」宣言もよくします🤣

    • 6月10日