※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
combimama
お仕事

札幌市の就労証明書について、就労時間が保育園利用条件を満たさない場合、退園の可能性があるか知りたいです。

札幌市の就労証明書について。

世帯状況届と一緒に就労証明書を提出する必要があります。
9-14時、週3.4日勤務です。
ですが、ここ3ヶ月の就労実績が60時間、63時間、61.25時間と、保育園を就労の理由で利用できる月64時間を満たしていません…
2月はそもそも日数が少なく、プラス子供の体調不良でお休みを頂き、有給を1日使いました。
3月も子供の体調不良でお休みを頂き、有給を1日使いました。
4月は息子が小学生にあがったタイミングで、春休みや帰宅時間が早い日もしばらくあり、勤務時間を短くしてもらってました。

記入してもらった就労証明書には、日数には有給も含めてくれてるようですが、時間数には含まれていないようです。
有給の時間も含めると2.3月は64時間行くのですが…

この場合、退園とかになったりするんでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

確か、確認の電話はくるかもですが、時間が少なくなった理由を説明すれば大丈夫だったはずですよ!
就労証明書にも普段は64時間以上働いていることが明記されているのでこの3ヶ月で突然退園!みたいにはならないと思います😊

  • combimama

    combimama

    ありがとうございます😭
    心配で先程役所に問い合わせたところ、事情はわかったので台帳に記載しておきますと言って下さったので大丈夫そうです🥹

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

時期的にも、育児的にも就労実績短くなるのはやむを得ないですよね…
ちなみに、就労実績は参考程度に見てるって感じで去年職員の方から言われました!
就労時間が64時間超えてるので、さすがに大丈夫だと思います😓

  • combimama

    combimama

    ありがとうございます😭
    心配で先程役所に問い合わせたところ、事情はわかったので台帳に記載しておきますと言って下さったので大丈夫そうです🥹

    • 6月10日