
コメント

退会ユーザー
私もめちゃくちゃ下手でした🥲
でもパノラミックビューモニターがある車に替えたら車幅感とか切り返しとか理解できて駐車できるようになりました!おすすめです!

はじめてのママリ🔰
駐車は慣れるしかないと思います、、
全然車が止まってない、他の車は全然こないような大きめの駐車場で練習しました😂
-
ママリ
ありがとうございます😢
そうですよね。毎日少しずつ練習するしかないですよね🥺- 6月10日

ママリ
わかります〜!車が少ないとこで駐車の練習したりしました。サイドミラー見ながら線が真っ直ぐになったらハンドルを戻して後はバックモニター見ながら後ろ下がってけばできます!まず自分の家の駐車になれたら感覚掴めてくると思います!
-
ママリ
ありがとうございます😊最初の位置付け?が難しくてばらばらになってしまいます。停めたい線をサイドミラーが越えたら切ると教えられたんですが左右から車がきたりすると焦ってうまく行きません😢
- 6月10日
-
ママリ
焦りますよね、、私もいまだに焦る時あります😓なのでなるべく駐車したくないし、でかけると少し遠い駐車場でも車少ないとこや両サイドに車が止まってない場所探したりしてます😅毎日運転するようになってからは駐車も慣れてきましたが、久しぶりに運転するとうまくできない時もあります🥲
- 6月10日

ママリ🔰
私も本当に下手くそでしたが!
こればかりは場数を踏むしかないなあと思います😭
結構ガラガラのモールの屋上の駐車場で練習したり、夜のコンビニの駐車場で毎日納得するまで停めました笑
二ヶ月くらいすると、両隣に車がなければ停められるようになりましたし、半年すればなんとか切り返しながら隣に車がある駐車場でも停められるようになりました!!
動画や同乗者のアドバイスも効くかもしれませんが、自分の感覚も大切な気がしますので、
自主練がおすすめです!!!
-
ママリ
ありがとうございます😊
モールの屋上よさそうですね!!慣れしかないですよね🥺仰る通り講習、家族もみんな言うことが違うのでよくわからなくなってます。やるしかないですね💪- 6月10日

ちゃいan
しばらくは広くて、車が少ない、プレッシャーを感じない場所を選んで止めることでだんだんと慣れてきました。まだ自信はないけど、前よりはマシかな。 焦らずにゆっくりが大切かと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😢
焦らずゆっくり大事ですよね。家の駐車場が左右から車、自転車、人がくるので本当に焦ってしまいます😢- 6月10日

ぱり
家の駐車場だけ入れればそれで良いと思うようにしました😇🤣
お店などは入口から遠いところに止めるようにして、お出かけは絶対旦那必須です😂🤣
YouTubeで勉強してみたのですが、私はだめでした😇😇😇
-
ママリ
ありがとうございます😢入り口近いと焦りますよね!動画もみんな違うのでよくわからないですよね。
家の駐車場も前の距離はあるのですが左右から車と自転車がきたり、路駐があったりで毎回状況が違いなかなかうまくいきません🥺- 6月10日
-
ぱり
わかりますー😭😭😭
我が家も角なので、自転車の往来や人の往来もあってなかなかです😭😭😭
怖いですよね😵💫- 6月10日
ママリ
ありがとうございます😢そちらはバックモニターのことでしょうか?🥺
退会ユーザー
違います!上からのモニターです!