※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

母の病気に対する感情移入ができず、不安を感じています。母との関係をどうすべきか悩んでいます。どう思われますか。

病気の母を支えられるか不安です。
大きな出来事はないものの、昔から行動を否定(というか口出しすることで母親の威厳を保とうとする)人で、性格が好きではありません。
幼い頃離婚し祖父母の家で育ったので、もちろん働いてはくれましたが愛情を込めてという実感が薄いのもあります。

そんな母が癌で余命1年と言われました。

色々割愛しますが、絶縁とかしてないけど実親の病気にそこまで感情移入出来ない方っていらっしゃいますか?
今は自分にも家庭があるのもそうだし、子どもができてからより母が自分の理想とする母親像とかけ離れてるのを感じ必要最低限の関わりになっていました。

母が好きじゃなくても今しっかり時間をとって向き合わないと後悔するんでしょうか。


コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

今無いなら無いと思います。