
コメント

@@@
持っていけるものは、入院する前に
持って行った方がいいですよー!!
産後は、やっぱりキツいですよ!

退会ユーザー
自分の服はそんなに持って行かなかったですね!
産後1ヶ月までは外出れませんから(°▽°)
うちは実家が遠いのでまとめて一回で全部持って行きましたよ
-
❁蒼❁mama
家は近いのですが
旦那さんに頼んでもどこに何があるか分からないだろうから準備しときます\(ˆoˆ)/
ありがとうございます😊- 6月2日

みずきまる
洋服一式、メイク道具(最低限)、シャンプーが実家のだと合わなかったので自分のを持って行きました😄
あと産後は悪露があるので生理用品は使い慣れたのを多めに持って行った方が良いですよ。
退院してからだと買い物行くのも出かけるのも大変なので、ベビー用品も用意されてるなら全部持って行った方が安心ですよ。
長男の時がいざやってみたらあれも足りない!これも足りない!で困りました😅
-
❁蒼❁mama
足りないよりは多めの方がいいですよね*॰ ( ¨̮ ) ॰*
教えていただきありがとうございます♡- 6月2日

ppp
服を毎日洗濯するなら、部屋着二枚、外出用二枚、下着3枚、とかで足ります。
骨盤ベルト
ペットボトルにストローさせるやつ
昼用ナプキン 1パック
おりものシート 1パック
赤ちゃんの爪切り
哺乳瓶 1本←ピジョンの母乳実感オススメです。乳首のサイズは丸穴タイプのSS
新生児用オムツ2パック←一日、多い時で12枚、少ない時で8枚必要です。いる期間で計算して買うといいです。
風呂用ガーゼ 3枚くらい
赤ちゃんの全身ソープ
吐いたミルクを吹くタオルハンカチかガーゼかフェイスタオル 5枚
赤ちゃんの服 5枚くらいずつ
以上があれば産後すぐは大丈夫でした。出産頑張ってください❤️
-
❁蒼❁mama
詳しくありがとうございます😳👍🏻💓
助かりましたー!
出産怖いけど頑張りますね♡- 6月2日

退会ユーザー
私は自分の洋服をたくさん持っていったのですが、洗濯を毎日してもらっていたのでそんなにいらなかったです!外にもほとんど出れないし、パジャマで過ごす日もあったので(笑)
自分の物は最低限の物で済ませました😊
赤ちゃんの洋服やオムツなど…赤ちゃんのグッズは一通り持って行ったのですが、すごい量になりました😱
私は生まれる前に持って行こうと思って準備をしている最中に出産が早まってしまい、事前に持っていけませんでした😢
しかし、産まれてから残りの準備をするのは手伝ってもらえるとはいえ体もボロボロで本当に大変だったので、早めに準備して持って行ってたほうがいいと思います!!✨
-
❁蒼❁mama
何があるかわかりませんもんね( ; ; )♡♡
服は妹がいるしもしもの時は
妹に借りようと思います\(ˆoˆ)/
ありがとうございます😍- 6月2日
❁蒼❁mama
そうですよね( ´ ▽ ` )ノ❤
早めに準備します♬