※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝つきが悪く、夜のルーティンに悩んでいます。お風呂後の遊びが影響しているのでしょうか。皆さんのスムーズな寝かせ方について教えてください。


最近子供の寝つきが悪いです。

今までは授乳して抱っこしてると寝てくれたものの、特に夜、布団の上でひっくり返ったり奇声を発して暴れています。

夜のルーティンは17時ご飯→18時頃お風呂→19時〜19時半授乳&ミルク→20時頃お布団です。

18時のお風呂後寝るまで時間があるのでおもちゃなどで遊びまわっているのがいけないのでしょうか。。

成長するにつれて寝る時間が遅くなってきていて、寝るまでの時間が空いてしまいます。

皆さんどんなルーティンでスムーズに寝かせてますか??

コメント

Sawa

まずは原因を探るために午前寝をきちんとさせてみるしかないと思います
疲れすぎると寝れないのはよくあることなので☺️
我が家は10ヶ月頃から下記のルーティンです
17時ご飯→18時お風呂→19時寝る💤
あとは室温20〜22度くらいが赤ちゃんにとっては寝やすいようで我が家は23度にしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    午前寝またしっかりさせてみて、室温にも気をつけてみます🙌

    • 6月11日