
旦那が友達と遊ぶ際、詳細を報告するのが負担に感じています。自分は何をしているか言いたくないし、外出後の報告で機嫌が悪くなるのが面倒です。離婚を考えていますが、旦那は応じてくれません。
旦那さんが仕事、自分自身が仕事休みで1人でプラ〜っと出かけようって時いちいち旦那さんに「〇〇行ってくる!」だったり、「〇〇きた!」って連絡しますか?
私の主人は友達と遊ぶ時「高校の時の友達と〇〇行ってくる」と私が知らない友達でもどこの誰か具体的に言ってきます。
遊んでる時は連絡頻度は減りますが、ご飯食べてる様子など写真を送ってきます。
正直私は主人が誰と遊んでようが何してようが興味ないし、私自身そんなに自分がいま何してるか言いたくないです。なんだか監視されてるようで嫌です。
過去に主人が会社の女性何人かとグレーなことをしていて問い詰めたことがあり、それ以降余計に遊び行く時は詳細を言うようになってきたのですが、それを私にも強要されているような気がして疲れます。
最近は主人が仕事で私が休みの日に特に何も言わず1人で外出して、外出したことを事後報告すると必ず機嫌が悪くなります。
もう本当めんどくさいです。
離婚したいと言ってもしてくれません。
- はじめてのママリ
コメント

ままり
仕事から帰って来てから今日〇〇に行って来たー!とかは言いますが、今から〇〇行ってくるー!という逐一の報告はしませんね。
ママさんのお家はご主人が一度やらかしているようなので少し特殊な気がします。
面倒であればどこに行ってもご主人に言わないというのもありだと思いますよ😊
離婚に関しては本気でしようと思えばいろいろできると思いますが、ママさん自身も本気で今離婚したいとまでは思ってないのではないかな?と思いますかね。
何かしらのメリットがあるのかな?と。
本気で離婚したいと思った時に動き始めたら良いと思いますよ。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
逐一報告する人の方が稀ですよねきっと...
面倒なら言わないを突き通したいのですが、主人が仕事柄外出することが多く、先日何も言わずに1人車で出かけていたら仕事中の主人に見つかり後ろを追いかけ回され...どこに行くのか確認されました😓
離婚しないことに関してメリットはなくいですが、子供達のことを考えると巣立ってからでいいかなと思ってます。
それまでに本気で離婚したくなったら動きます!