※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の扶養に子供を入れたいが、私の収入が高い場合は難しいでしょうか。子供手当を受けたいので、何か方法があれば教えてください。

生まれた子供の扶養を旦那側に入れたいのですが、
収入が私の方が高い場合、難しいのでしょうか?

今私は産休、育休中で今後収入は以前より減る見込みなのですが、昨年12月までの源泉徴収では私の方が収入が高いです。
旦那側の扶養に入れたい理由としては、子供手当があるからです。私の会社にはそう言った手当は一切ありません。

何か裏技などあれば教えていただきたいです。

コメント

初めてのママリ

我が家全く同じ理由で旦那側に入れましたが特に何もなくすんなり入れましたよー!家族手当必要ですよね🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

旦那さん側の健保などがOKと言えば大丈夫です🙆‍♀️基本的には収入の多い方なので難しいかもしれません💦まれに少ない方でもOKのところもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現実的ではないですが、離婚して子どもを旦那さんが引き取ることになれば入れられます。または別居して旦那さんが子どもと暮らすとか。


    収入もいつの収入を基準にするかは健保(共済など)によって違いがあるので、聞いてみないと(調べてみないと)分かりません。

    • 6月9日