※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中に市民税と県民税の通知を受け取り、金額に驚いています。無給のため、支払いが厳しく感じています。育休中の税金免除を希望しています。

育休中で市民税、県民税の通知書きました。高すぎてびっくりです。この前固定資産税払ったのにまたお金なくなるのかと思うと萎えます😭😭

無給になるのにキツすぎます😭😭💦
育休中は免除してほしいです、、、

払うしかないのはわかってますが、テンション下がりすぎて😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

仕方ないのは分かってはいても、収入ないタイミングでガツンと来るのは厳しいものがありますよね😣💦
普段月払いで天引きなので、余計に大きく感じますし🥺
来年は非課税だし!と割り切ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにキツいです😱
    そうですね、来年はだいぶ減る?んですよね。

    人が1人増えてるのに、育休中の制度どうにかしてほしいです😭💦

    • 6月9日
あーる

私もめっちゃそれ思いました〜!
育休中は勘弁してくれと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと免除してほしいですよね😱
    どうせ払わないといけないのでまとめて払うつもりですが出費が激しすぎます😭

    • 6月9日
  • あーる

    あーる

    私もまとめて払いましたが、税金どれだけ払うんだよと思いながらね😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私も今見て驚いています。
一気に月10万以上も来てるんですがそういうものなのでしょうか。
これが4回。
もう無理😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万、、、😱😱😱
    本当高すぎますね😓
    今月がボーナス月なのが救いです💦

    • 6月12日