
コメント

ビール
習ってます、答えできるかわかりませんが😌✨
ビール
習ってます、答えできるかわかりませんが😌✨
「幼稚園」に関する質問
娘が園に合わず楽しく通えなくなっているため、転園を考えています。 元々厳しい教育方針の園なのですが、今年度担任が変わってからは特に毎日叱責を受けているそうで、娘が萎縮してしまっています。しかし先生方に相談し…
保育補助のパートに採用が決まったのですが、 採用が決まった直後に勤務時間を変更してもらえるかどうか相談するのはありでしょうか?😭💦 面接自体は7月の半ばに済ませてあって、8月に入ったら採用か不採用か連絡しま…
小学校低学年〜幼稚園のきょうだいが居る方に質問です… 夏休み学童等利用してない専業主婦またはパートの方😭🙏!! 夏休み大変かと思います。 うちは毎日きょうだい喧嘩を何十回としていてずっと一緒にいる私の心が疲弊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ビールさんのお子さんが習ってるスタジオは
幼稚園児は幼稚園児クラスってありますか?
新しい子が入ってくる際の体験は
日にち決まってやってるか、随時やってるかどっちになりますか🤔?
うちのスタジオ、
幼稚園児クラスは体験が随時で
1ヶ月受け放題なので
新しい子が来ては続けずやめるみたいなのが多くて
来る度にその子に合わせたレッスン内容になってしまって
元から習ってるメンバーのレベルが上がらないんです😭
ビール
未就学〜小2までのクラスあります😊
うちも体験は随時やってますね!
その子に合わせたレッスンになりすぎるんですね💦それは困りますね🥺💦
上の子と下の子合わせて何個かスタジオ習ってますが体験の子に完全に合わせたレッスンはやらないですね🥺(もちろん個別で優しく教える場面もありますが)
はじめてのママリ🔰
小学生も同じクラスなんですね🤔
やはり小さいうちは体験は随時なんですね😭
1ヶ月体験来て続けてくれるならいいんですけど
年間で言えば10人以上体験にはくるけど続けず辞めるって感じで
その都度新しい子に
次はこれをこういう風にやるよ、できる?みたいな感じの時間が出てきてしまって
5人中息子含め3人が発表会経験者ですが
2人が入りたての子でなんにも出来ないに加えて
先生に抱きついたり
見てみてーって全然関係ないことやってたり
とにかく何しに来てるのかなって感じになってしまってます😭
ビール
体験の子に合わせた時間が長いとちょっと不満でてきますよね😅できる子は飽きて集中切れたりもしますしね💦
先生の力量だな〜と思います🥺ちゃんとメリハリつけてくれるならいいけど、あまりにおふざけが多いと…ですね💦
レッスンは親も見てるんですかね?
はじめてのママリ🔰
息子ももう1人も今丸2年やってて、
ある程度先生がやりましょうって言ったこともすっと1回でできてしまう位になってるので
新しい子達もちゃんとやってくれるならいいんですけど、全然ちゃんとしないのでなんかモヤモヤしてしまってます😓
一応幼稚園児クラスは保護者が後ろで見てることが多く、
その新しい子達の親も後ろで見てて
その都度ちゃんとしなさいって注意はしてくれるんですが
子どもが全く聞かないので厄介なんです😔
なんも言わない親だったらそれはそれで腹立つんですけどそうじゃないので余計に
どうしたもんかなーって感じです😭
息子が年少のときは
今も一緒にやってる子と2人だけが年少で
あとは年中年長さんばっかりだったので
やらなきゃいけないタイミングでふざける子居なかったんですよね😓
なので今は幼い子が多いのかなって感じです😭
ビール
気持ち…めちゃくちゃわかります🥺💦
やっぱり年少とかだと全くやらなかったりずっとふざけてたり…ありますよね😅
すいません、体験1ヶ月って丸々1ヶ月体験に来るんですか?!😳💦
はじめてのママリ🔰
今入ってる新しい子が年中と年長なので
年少で出来ないのはわかるんですが
年中の子も本当に幼いので
親大変だなって感じになってます😱笑
一応幼稚園児クラスはどのクラスに体験行くのもOKなので
うちのスタジオだと体験で最大12回レッスン受けられます🤔
週1回で同じ曜日にだけ受けに来てるなら月4回なんですけど
他の曜日に行くことも可能なので
合う先生見つける為にうちは別の曜日も見に行ってからどの曜日の先生のレッスンにするか決めました😊
ビール
うちの所も結構幼い感じの子います…我が子ってお利口だったんだな!?と衝撃うけました🫨
ただ、そっち(言い方悪いですができない子)に合わせるのは数回であとはもうちゃんとレッスンしてくれるので先生を信頼していますが、そっちにばかり合わせてすすまないのは不満たまりますね🥺💦
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😂
うちの息子もなかなか言う事聞かなくてイライラしますが
他の子見てるとマシな方なんだなと思うことよくあります😱
先生も、出来ない子はなんとなくでも良いし
出来る子のやつ見ながらやってねーぐらいの感じにしてくれるのがいちばん良いですよね💦
発表会毎年3月にあるのですが
その時までにレベルが上がるとも思えず、
昨年度は発表会2年目のメンバーが多かったので結構レベル高かったですが
今年は3年間で1番レベルの低い感じになりそうで今から恐怖です😭
ビール
レベル下がっていくのは嫌ですよね😭
私も同じような感じで悩んだ事あり、他のクラスも追加で受けてます!
なかなか難しい問題ですよね😓
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
ほかのクラスも受けられてるんですね😭
うちのスタジオほかのクラスとなると幼稚園児クラスの先生が微妙なんですよね🥲
なのでとりあえず小学生になったらクラスが1つ上になるので
他にも沢山先生も増えてジャンル分けされるので
別の曜日の違う先生にしようかなと思っているところです😭
ビール
色々悩みますよねー😭
ジャンルも色々だし、まぁ楽しんでヤル気が続くようにサポートしていくしかないですよね🥺
はじめてのママリ🔰
しかも今いる子ほとんど同じ幼稚園の子なので
息子が入った時は1人以外全員違う幼稚園の子だったし
学年も違ったのでまずは知らない子 からスタートだったのが
今は習い始めから同級生、お友達になってしまってて余計にやる気ないのかもしれません😭
習い事というよりは幼稚園のお遊戯化してるのがなんとも嫌な感じです🥲
色々お話聞いていただいてありがとうございました😭
少し気持ち楽になりました💦