※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココママ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを育てている完母です。母乳の出が心配で、哺乳瓶の使い方が分からず不安です。練習を始めるべきでしょうか?

完母で2ヶ月の子を育てています。
出産して入院中から母乳しかあげておらず自分でミルクをあげたことがありません。
母乳の出がよくミルクを足さずに頑張っています。
しかし最近になっていざ預けなければいけないとき、母乳がでなくなったときに哺乳瓶をうけつけしなかったらどおしようと思うようになりました。また湯上りに麦茶とかあげるとかいうのをみて哺乳瓶であげるんですよね??
哺乳瓶の使い方すらわかってないのでこんなんでいいのかな?と不安になってきました。
今から少しでも練習したほうがいいですよね??

コメント

みっちゃん

私もあともう少しで2ヶ月の子がいて完母です♪
ミルクは一切あげたことは無いです😌
哺乳瓶使うのはk2シロップを飲ませる時だけで、最初はなにこれ?!みたいな感じでなかなか吸ってくれなかったです💧笑
焦って練習しなくても全然少しずつでいいと思います😌💓
後、母乳で育てているのなら風呂上がりは白湯とか麦茶ではなく母乳で大丈夫らしいです♪

  • ココママ

    ココママ

    同じですね!!K2シロップもスプーンであげたので哺乳瓶ちゃんと使ってくれるか不安ですが、今から少しでも練習しようと思います!風呂上がり母乳でいいんですね👀母乳を哺乳瓶であげてみてもいいかな!

    • 6月2日
ももも

私も同じ状況です(;_;)
『子どもを預けたいのなら、お風呂の後にほ乳瓶で麦茶あげたりして慣らさないと拒否するよ。それに、ミルク以外の味も覚えさせないと、離乳食大変だよ~』
と実母に言われ、一昨日ほ乳瓶でミルクを試したところ、拒否されました😭💔
お腹空いて泣いてたのに…
今日は湯上がりの麦茶を試す予定です!

しょーママさんのお子さんと同じ月齢なので、しょーママさんも早めにほ乳瓶訓練された方が良いと思います!
お互い、頑張りましょう!!!

  • ココママ

    ココママ

    そおなんです。私も友達から同じこと言われて哺乳瓶使ってみようかなと思ったんです!私も練習して頑張ってみます!哺乳瓶で飲んでる息子の姿も見てみたいってのもあります😊笑

    • 6月2日
みいこママ

うちの子もほとんど哺乳瓶は使わなかったです😊
でも、本当に預けなきゃいけない時とかのために、おっぱいの張りも凄かったので哺乳瓶に搾乳して哺乳瓶から飲ませたりしてました!哺乳瓶も数える程度しか使用しませんでしたが、飲んでくれましたよ♪
麦茶は離乳食が始まる時にあげ始めても何の問題もないので5ヵ月頃からでも大丈夫ですよ!またその頃はスパウトも使えるようになるので、その練習でスパウトやストローを次第に使うようになると思います😌

  • みいこママ

    みいこママ

    うちの子は5ヶ月過ぎまで母乳のみでしたよ😊
    ちなみに友達の子どもは預ける練習のためにたまに哺乳瓶でミルクあげてたりもしました♪

    • 6月2日
  • ココママ

    ココママ

    そおなんですね!この前試しに哺乳瓶に搾乳してみたら意外と全然量がなくて哺乳瓶であげるほど取れませんでした笑 でも何回か哺乳瓶使ってみようと思います!いざという時に飲んでくれるといいですが( ´-` )
    麦茶は離乳食からでもいいんですねー!たしかにスパウトとかであげるなら哺乳瓶ぢゃなくても大丈夫ですね!ありがとうございます♡

    • 6月2日
兄弟のママ♡

完母ではなかったですがコメントさせて下さい^ ^
今から預ける予定があようでしたら、搾乳したものを哺乳瓶であげても良いかと思います^ ^
私は離乳食あげるまではミルクと母乳しかあげてません😊昔は果汁あげたり、白湯飲ませたりしてた様ですが、赤ちゃんは基本的に母乳だけで水分補給もOKみたいです🙆なので、哺乳瓶は必要に感じたら使ってみてはどうでしょうか?^ ^

あゅ

預けても次の授乳時間までには帰宅してくる 預けないなら必要ないです

スプーン スポイト 離乳食はじまればマグ ストロー コップも使用できます。またお風呂上がりの麦茶やアクアライトは離乳食前はいりませんよ。
母乳やミルクをあげればよいです。

ただもう二ヶ月なら練習したいなら今日からでもはじめたほうがよいです。
哺乳瓶拒否があってもおかしくないです。寧ろ拒否する可能性のほうが高いです
哺乳瓶慣れからなら搾乳した母乳をあげてみるとこからスタートして ミルクはキューブやスティックなど飲まなくて断念しても痛くない金額で最初はおさめたほうがよいですよ。