
旦那が育児に協力せず、ジュースの件で不満を感じています。食前にジュースを飲ませない理由を説明したのに、旦那が無視してジュースを持ってきたため、娘がご飯を食べなかったことに腹が立っています。
うちの旦那、普段あまり育児してくれないんですけど私はその行動にはちゃんと理由があってやっているのに旦那に虐待だと言われてものすごくイラッとします。
我が家では普段、娘にジュースをあまり(全く飲ませていない訳ではありません)飲ませていません。
理由は娘がジュース大好きで1杯飲むともっともっととなってしまって歯止めが効かなくなることと、沢山飲むと夕飯などの食べる量に支障が出るからです。
先日、旦那・私・娘の3人で外食した時に、娘が頼んだお子様ランチにドリンクバーがついてました。
私は、ごはん前にジュースを飲むとジュースばかり飲んでご飯を全く食べなくなるため、持ってくると言った旦那にご飯の前は水かお茶にして欲しいと言ったら「普段ママにジュース飲ませて貰えないからこういう時くらいいいよね〜」と娘に言いながら、ジュース持ってきました。
(ごはんの後でジュース持ってくるようにも言いました)
案の定、娘はジュースばかり飲んでほとんどごはん食べなかったです
ジュースを食前に飲ませていない理由も説明したのにこれです。
ほんとに腹が立ちます
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも家ではあまりジュースは飲ませないです。でもお子様ランチのドリンクバーはふたりとも、料理が来る前にまず一杯、ジュース飲みます笑
おかわりはご飯食べてから!です。
(が、少なめでおかわり入れることもあるかも…?😅)
おかわりをハイハイどうぞー!とどんどん入れてくるのも旦那さんなんですよね💧
こういう時くらいいいよね、は外食を楽しくしたいというので分かりますが、どんどん飲ませるのは違うなと思いますし、普段色々考えて育児してる母の意見を無視して強行するのは良くない、イラッとしますよね😓
あとジュース飲ませないのが虐待は言い過ぎですよね😓
普段ママに飲ませてもらえないから発言もイラッですね😓

やんなな🔰
ものすごく腹が立ちますね、、
そんな事言われるなんて2度と旦那さんを含めた外食なんて行きたくない気持ちです!!!!
家族で楽しく外食を楽しみたい気持ちはわかりますが、ジュースを禁止しているわけではないのに…食事を満足に取らせず水分で腹を膨らませている旦那さんの育児の方が虐待に近いのでは????と思ってしまいます。(失礼ですみません!)
きっと子どもを喜ばせられる自分を演出したいだけなのでしょうかね…
何も考えないでいいのなら、母親だって子どもの好きな物だけを好きなだけあげて喜ぶ顔がみたいに決まっているのに、どんな気持ちで毎日育児しているか想像できないのでしょうか😶🌫️
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
分かって下さる方がいらっしゃって嬉しいです🥲
私だって、本当はジュースあげたいです🥲- 6月9日
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
うちもご飯食べてからにしたいのですが、最初に1杯飲ませてしまうとイヤイヤ期真っ只中なせいで、口でいくらオカワリはご飯の後だよって言っても言うこと聞いてくれず、そのうちギャーってなってしまって🥲
そうなんです😣
ほんとにイライラします😣