コメント
ミンミンミン
2時間起きとかうらやましい(笑)
うちは最初だけ2時間くらい寝て後は15分~1時間起き… そして夜中の3時に完全に目が覚めて5時半頃また寝た…上の子いるし昼寝もできない…
ミンミンミン
2時間起きとかうらやましい(笑)
うちは最初だけ2時間くらい寝て後は15分~1時間起き… そして夜中の3時に完全に目が覚めて5時半頃また寝た…上の子いるし昼寝もできない…
「授乳」に関する質問
旦那の一言むかつく〜!! 旦那は不規則勤務で昼から夜中まで仕事でした。 さっき帰ってきたので、ごはんをあたためなおして今日の子どもの話をしていました。 お兄ちゃんがミルクをあげてくれるのが本当助かるんだよね…
口周りの荒れが治りません😥 授乳後やお風呂後の体温が上がった時 特に赤くなります💦 それ以外は赤くならなくてもカサカサしています… 皮膚科に行った時、アズノールを貰いましたが 一向に良くならず。 保湿剤も塗っていま…
生後8ヶ月の子どもがクループ咳のような咳をしています。。 今から救急かかるべきですか?💦 夜泣きで起きた時に声枯れとそれっぽい咳がありましたが、今は授乳して眠っています。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽぽ
横からすみません…
二時間も連続で寝てくれないです…
5分くらいで:;(∩´﹏`∩);:えーん!って
心折れますね…😢
上のお子さんいてると余計につらいですね…
お疲れ様です(/Д`;
ミンミンミン
ありがとうございます😉
上の子もそうだったから まあこんなもんかってゆう少し心の余裕がありますが やっぱり眠いですよねぇ~(笑)
夜間断乳すると本当によく寝るようになるから今だけ今だけって思うしかないですっ😁✌
空飛ぶちくわさん
きっと、そんなお方もいらっしゃると思いました笑
お疲れ様ですT^T
だいたい毎晩そんなですか?
空飛ぶちくわさん
2時間も寝ないですか、心折れますね😭😭😭暗い中目がぱっちりしてるの見たら
はぁあ、寝ないなこりゃーって心折れますよね‥
ぽぽ
なりますなります…😢
頭痛がまいにちきつくて病院からの薬飲んでます…😢
旦那とは部屋を別にして旦那はすやすや…
朝起きるなり何回も目が覚めてしもた…って
私はブチギレ…それの繰り返しです( ˟_˟ )
ぽぽ
夜間断乳したら寝てくれるんですかー!?
すごいです∑(°□°)!!
いつからされましたか??
空飛ぶちくわさん
わかります😩頭痛薬‥わたしも、もらいに行こうかな‥本格的に辛いです‥。内科ですか??
赤ちゃん朝起きたとき機嫌が良くて朝寝せたいのに、旦那が
機嫌がいいからと 遊ぼうとするんです。余計にいらっ😡
ぽぽ
頭痛やっぱりあるんですね…😢
大丈夫ですか?
内科でも病院の方針によります…😢
私は1回総合病院に行ってみてもらいましたが産婦人科がある内科か産婦人科にいってと言われ薬も出してもらえず帰らされました…😢
なので内科は内科でも1度病院に連絡して見てもらえるか確認された方が確実です…😢
2回目は内科にいって薬も貰えました( ˟_˟ )
こっちが思ってることと別の事を旦那は良かれと思ってするんですよね…😢
私もしょっちゅうあります(´×ω×`)
ミンミンミン
昨日は特別酷かったですけど
基本1~2時間起きです😅
これも個性ですね😁✌
ミンミンミン
上の子の時は1歳2カ月頃です!
だいたい離乳食が順調なら6ヶ月くらいから夜間断乳してもいいみたいですね😍 夜間断乳するとよく寝る味しめちゃったので下の子は離乳食始まったらすぐにでもやろうと思ってます😂✌
空飛ぶちくわさん
ひぇー、まとめて寝るとか嘘やん!て感じですよね😣
個性ですね‥うちも今日昼間に長くお出掛けしてたから夜起きるかな‥としんぱいしてます←心配すると余計に赤ちゃんに伝わるていいますよね😓夜間断乳どのくらい頑張りましたか?
ミンミンミン
夜間断乳、もしくはネントレって言いますけど ネントレはやり方がいろいろあるみたいですけど おっぱいで寝かしつけるのをこの日からやめると決めてその日からはどんなに泣いてもおっぱいをあげない、抱っこしない、でトントンしたりで自分でねんねするコトができるようにトレーニングなんですけど 早い人は1日で寝てくれるようになって 長くても1週間くらいでまとまって寝れるようになるみたいです(上の子は1日頑張ったら次の日からグッスリ)
ミンミンミン
体重が順調に増えていればネントレはとても良いと思います(個人的に)😉
初めはかわいそうだけど 赤ちゃんがグッスリ寝れるようになるとそれはそれで赤ちゃんもママも幸せだと思います😍