コメント
初めてのママリ🔰
よく精神的なことや知恵熱が出たなどと言いますが、実際はそんな事は100パーセントなく、熱が出るということはウイルスや細菌だったり、身体の機能が何かしら問題があって熱を出していると病院の先生が断言していました。
寝起きで布団に入って暖かくなっている時や体感が暑いと37度ちょっとなら子供は普通に体温上がりますし、そのせいではありませんか??
もし風邪だったらたまたま曜日が重なったのかもしれませんが、気になるなら病院へ行った方が良いと思います😣
初めてのママリ🔰
よく精神的なことや知恵熱が出たなどと言いますが、実際はそんな事は100パーセントなく、熱が出るということはウイルスや細菌だったり、身体の機能が何かしら問題があって熱を出していると病院の先生が断言していました。
寝起きで布団に入って暖かくなっている時や体感が暑いと37度ちょっとなら子供は普通に体温上がりますし、そのせいではありませんか??
もし風邪だったらたまたま曜日が重なったのかもしれませんが、気になるなら病院へ行った方が良いと思います😣
「4歳」に関する質問
ご意見お願いします。 夫34歳 450万(去年2交代だったら550万) 妻33歳 300万(フルの時は500万) 育休中で復帰してもしばらくは時短予定。 住宅ローン2500万(月7万)現在1年目 車2台、1台ローンあり 子ども3人 現金貯…
リンゴ病は、甘く見ない方がいいですか?🍎 今朝から4歳の娘が頬赤みと太ももに湿疹あり、リンゴ病疑っています。最近体調不良とかはなく、元気に過ごしていました。明日は上の子の習い事で、ばぁばとお留守番予定ですが…
小2の娘がいます。 下に4歳の妹がおり、抱っこ〜と言ってくると、上の子も言ってきます。 嬉しいのですが、だいぶ重くてこの間ギックリ腰になりました。 なので、上の子は抱っこ卒業したいのが本音です😭 可哀想でしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きざみ
そうなんですね😳
起きてご飯食べてからなので、
起床1時間後くらいに測っているのですが、
ご飯を食べたから上がっているとか、、
も考えられますかね💧
とりあえず今日おやすみして、
小児科に相談しようと思います。
ありがとうございます🙇♀️