
コメント

初めてのママリ🔰
よく精神的なことや知恵熱が出たなどと言いますが、実際はそんな事は100パーセントなく、熱が出るということはウイルスや細菌だったり、身体の機能が何かしら問題があって熱を出していると病院の先生が断言していました。
寝起きで布団に入って暖かくなっている時や体感が暑いと37度ちょっとなら子供は普通に体温上がりますし、そのせいではありませんか??
もし風邪だったらたまたま曜日が重なったのかもしれませんが、気になるなら病院へ行った方が良いと思います😣
初めてのママリ🔰
よく精神的なことや知恵熱が出たなどと言いますが、実際はそんな事は100パーセントなく、熱が出るということはウイルスや細菌だったり、身体の機能が何かしら問題があって熱を出していると病院の先生が断言していました。
寝起きで布団に入って暖かくなっている時や体感が暑いと37度ちょっとなら子供は普通に体温上がりますし、そのせいではありませんか??
もし風邪だったらたまたま曜日が重なったのかもしれませんが、気になるなら病院へ行った方が良いと思います😣
「保育園」に関する質問
うちは保育園行かせない 何と返せばいい?😭 子供が産まれてから仲良くしてたママさんが もうすぐ復帰します その人は育休中、私は旦那についてきて辞めているので今は専業主婦です。 ママさんはもうすぐ保育園に入れ…
専業主婦で1歳の子を自宅保育されてる方いますか? 毎日何してますか? 自分が希望して自宅保育にしたのに保育園に入れたほうが子どものためになるんじゃないかと毎日思います。 私と遊んでるよりプロの保育士さんに子ど…
コロナウィルスのワクチンについてです。 反ワク思考の方は申し訳ありませんが、回答ご遠慮下さい。 コロナ感染者がまた増加してきていますが、未就学児のお子さんにワクチン接種させましたか? 保育園通ってるので、感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きざみのり
そうなんですね😳
起きてご飯食べてからなので、
起床1時間後くらいに測っているのですが、
ご飯を食べたから上がっているとか、、
も考えられますかね💧
とりあえず今日おやすみして、
小児科に相談しようと思います。
ありがとうございます🙇♀️