※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
家族・旦那

70代の祖母が現代の母親たちを称賛し、子育てや家事の大変さを理解しています。彼女は子どもや孫、ひ孫の世話をしながら、今の育児に関する情報を常にアップデートしています。

質問ではなく、私の祖母のお話です。
ほんとにスーパーばあちゃん🤭

70代の祖母。
「今のお母さんたちはすごい!えらいよ!仕事もして家事もして子育てもして。いくら旦那さんが手伝ってくれるとはいえ、ね?笑 男じゃ分からない、気が付かないこともいっぱいあるじゃない?笑 離乳食ひとつにしてもちゃんと調べて。私たちの時なんか適当だったよ☺️ アレルギーチェックとかないし。今のお母さんたちは大変だよ。」
と褒めちぎってくれます🤭

そんな祖母は親に頼らず、子どもを背負ってパートに行くような人です。

子ども3人、孫5人、ひ孫3人。

娘が生まれたときは私より先に夜中に起きてあやしたり、ミルクあげてくれる。
離乳食が始まれば、夜中まで野菜をすりつぶすのを手伝ってくれる🤭笑
天然な実母より、ひ孫の離乳食の進みに詳しく、会うたびに情報アップデートしてて、ひ孫用に別でご飯作ってくれる。使った食材と調味料を教えてくれて、「味見して食べられそうならあげて〜」と。

4歳のひ孫をお馬さんしたり、散歩に行ったりしてくれる。
赤ちゃんのときから娘はひいばーばが1番好き☺️
親の私や実母から見ても波長が合う2人。

そんな実祖母がよくいうのは
「今のお母さんたちはすごいね〜」
「お母さんたちえらいね〜」
「昭和の子育て、昔のことなんて言ったってなーんにもならない!そんなの流行らない!笑 時代は令和!」
令和の波に乗り遅れないようにしてるらしいです☺️

でもね、ばあちゃん。
とっくり→タートルネック
衣紋かけ→ハンガー
さすがに4歳には「とっくり」「衣紋かけ」は
伝わらないよ🤣

コメント

deleted user

最高のおばあちゃんですね!

義母に爪の垢煎じて飲ませてあげたい!