
夫は頻繁に飲みに行き、出産準備や共働きに協力しない。相談者は困惑し、アドバイスを求めています。
皆さんのご主人はどのくらいのペースで飲みに行きますか?
ウチは毎週1回か2回は必ず飲みに行きます…そして、飲みに行かなくても家で必ず飲みます。
もうそろそろ出産準備もしなくてはいけないし、引っ越してまだ1ヶ月しか経ってないので部屋の物も揃えなくてはいけないのに、付き合いだからとか友達がとか何かしら言い訳つけて飲みに行きます…
出産準備も部屋の物も買わなくちゃいけないと伝えているのに分かった!来週ね!といつも先延ばしで挙げ句の果てには俺は我慢してるとまで言ってきたりします。
言うとふてくされて自分は悪くないと言い張るので言うことさえ最近は嫌になり諦めてます。
こんな事が続くと子供が産まれてからどうなるのか不安になるし、頼ることさえ出来ません。
働く事も許してくれません。自分が共働きの両親だった為寂しい思いをしたから自分の子供には寂しい思いをさせたくないとかで働かせてくれません。
私は働いていても一緒にいる時はたくさん遊んで愛情をそそげばそんな事ないんじゃないかと思ってるのですが…
これからどのようにして行けば良いのか分かりません。何かアドバイスありましたら教えて下さい。
- メグメ(9歳)

はるママ♪
すごくすごく解ります!!
私の旦那もお酒と飲む場が大好きで毎週必ず飲みに行きます。帰りも朝方3時とかそんなもんです。
私が臨月に入っても変わらず毎日飲んでましたし、出産前日も飲んでました。幸い私はお産は昼間だったので立会いもできたのですが…
子供が産まれてパパになってからも変わりませんよ!毎週何かしら理由つけて飲みに行くし、家でも毎日飲みます。まぁ、育児は割とやってくれるので助かりますが…
私も旦那の酒好きには頭を抱えています(;_;)
メグメさんは準備もあるしで大変ですね…これからお腹がもっと大きくなる前になるべくやってしまった方が絶対に良いですよ!!
出産準備はいつ何が起こるか解らないので絶対に早めにしておいた方が良いです(>_<)

メグメ
コメントありがとうございます☆
わかってくれる方がいて良かったです〜
本当頭抱えます…今日も飲みに行ったのできっと明日の朝方に帰ってくるかと…
せっかくの日曜日も出かけないで家でダラダラとしているパターンです…
育児は期待出来そうですがやはり飲みは変わらず行きそうな予感です。
私も早く出産準備などしたいのですが、男の人はどうものんびりしてても大丈夫でしょと焦ってる様子もなく。さすがに昨日しびれをきらして今月末から少しずつでイイから準備していこうとは言ったのですが、わかった!っと言ったものの本当にわかってるのか分からず…
初マタで今まで悪阻以外は何事もなく無事にここまでこれたので旦那は危機感がないのだと思われます。
めげずに今月末から準備していきたいと思ってます(^-^)
飲みは…諦めるしかなさそうですね…

春風
分かります~!!!!うちの旦那も同じです!!!!陣痛が始まった時も飲みに行っていて1人で耐えました(;一_一)産まれてからも変わりません。もう諦めていますが自分が行けない分やはりイライラします(°ㅂ° ╬)更に次の日二日酔いで寝てばかりいられると余計にイライラします。。酒好きはやはり子供がいようがいまいが変わらないのかもしれませんねハァ━(-д-;)━ァ

メグメ
コメントありがとうございます☆
やっぱり子供が産まれても変わらないものなのですね…
妊婦だし働いてないしで出かけたくても出かけられないのにしれ〜っと出かけられて更に朝方帰ってきたりするとイライラです…
次の日は二日酔いでダラダラでどこにも連れてってもらえないのが余計にイライラ〜。
私も陣痛や出産は1人で耐える覚悟してます…きっといても何も出来ないだろうから…
もう色々な意味で諦めるしかなさそうですね…

3人姉弟
うちの旦那も昨日の7時に家出て未だに帰って来ませんよ。

メグメ
コメントありがとうございます☆
結局帰ってきたのは意外に早く12時でした〜。それでも酔っ払いですごいお酒臭い…

3人姉弟
12時ならまだ早いですね☺
うちは3時に帰って来ました

メグメ
自分でも早いと思ったらしく、偉いでしょ〜とか言われました。
なので、はぁ?どこが?って言っときました!
毎週飲みに行ってるんだから早い日があってもイイでしょって思いました。
ウチも基本朝方の4時5時に帰ってきます…本当12時はめずらしいです。
コメント