※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どもができた際に役立つ時短や便利な家事のライフハックについて教えてください。

子どもが出来るとより時短や便利な家事が役立ちますよね!
そこで、おすすめのライフハックを教えてください☺️
ぜひ、目から鱗な驚き便利な術をお待ちしております!!!

コメント

ことり

どこまでをライフハックと言っていいのか‥とかもありますかね💦人によってそれは時短テクというのか?みたいな😅
以前知ったのは次の日の洋服を着ておいて寝るです。
これは誰もが真似できるライフハックなのか‥👀?と驚きました‼️
下味冷凍とかは王道かつ真似しやすいかなと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えありがとうございます☺️✨
    我が家、めんどくさがり屋でして、子どもにそれを実践しております🤣時間ない朝にとても便利です!!!ただ、最近、【パジャマ着たいなぁ💭】とぼやくようになりました😂😂なので、そろそろパジャマを用意しないとかもです!
    下味冷凍も行っています!安い鶏肉や豚肉を焼肉のたれ、塩麹、カンタン酢、、、と3パターンしか無いですが😅

    • 6月8日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね!💡
    お子さんだと寝汗とかすごいの(だろう)で、寝てた服でそのままって日によっては結局着替え必要?と思ったり、どうなんだろう?というのがありましたがあまり気にならないですか?😳
    うちも焼肉のタレよくやります🤣
    あとは洗濯は干してあるのそのまま着るで、基本2日に一回の着回しです笑

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!夏はシャツにパンツで寝てます!お風呂後からこのスタイルです🤫朝、せっせと着てます😂さすがに年長になったので、パンツの上に短パンは履くようになりました!
    焼肉のタレで絡めておけば間違いないですよね💗
    同じくです!!!保育園の先生にどう思われてるんだろう、、と思いながらも、楽さの大勝利です✌

    • 6月8日
  • ことり

    ことり

    なるほどです💡
    うちは、長女は寝る時は緩めの服がいいみたいなので、日中着て行く私服で寝るのは落ち着かず、ここのライフラックは真似できず😅
    次女も朝ごはん自分で食べてもらうので汚れるのでパジャマのまま食べてからお着替えでお食事エプロン(個人的にめんどくさい)をはぶいてる感じです🤣

    お子さんによってはお気に入りで同じの毎日着る子もいますしね!先生から指摘されることは今の所ないです☺️

    • 6月8日