
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナ禍の時でしたので少し変わってるかもしれません💦
帝王切開の前日15時に妊婦健診してから、そのまま入院になり
21時頃?絶食になり、時間は覚えていませんが水も飲めなくなります。
帝王切開当日の朝6時30分頃?に
浣腸をして7:30頃に麻酔をかけて7:50頃から手術開始です。
術後は2時間その場で過ごして(この2時間は家族、赤ちゃんも一緒に過ごします!時々看護師来てくれます)
その後24時間は安静室で過ごします。赤ちゃんはミルクの時間になると看護師さんが連れて来てくれます✨
次の日車椅子で病室まで行きます!
ミルクの時間になると看護師が
病室まで赤ちゃんを連れてきて
くれます!
私は退院日の前々日だけ夜一緒に
すごしました!
術後とても痛かったのですが担当の看護師のケアのおかげで大丈夫でした🫶

はじめてのママリ🔰
予定帝王切開だと検診の時に硬膜外麻酔を希望するかどうか聞かれました!
私は結局針が上手く入らなくて?直前でなしになりましたが😭
痛み止めの点滴だったか筋肉注射だったか記憶が曖昧ですがたりました!
-
しろ
針がうまく入らなくてなしになることもあるんですね💦
なるほど…でもとりあえず痛みに耐えれるようにしてもらえるのなら安心です。
ありがとうございます🙇🏽♀️- 6月12日
しろ
ありがとうございます!
計画帝王切開でしたか?
結構早い時間なんですね😳
お部屋に連れてきてくれるのはありがたい!
看護師さんも親切そうで安心しました。
麻酔はちなみに術後も背中に入ってましたか?
はじめてのママリ🔰
計画帝王切開でした!
病院が開く前に手術するみたいです!8時には生まれてます🍀*゜
麻酔は術後は入ってないです!
しろ
診療がありますもんね💦
硬膜外麻酔や点滴での痛み止めはなさそうですかね?💦