
家にいるだけで疲れを感じている女性がいます。夫が不在で、家事は終わっているのに、子どもたちの喧嘩や騒ぎでストレスが溜まっています。夏休みが近づくことに不安を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
家にいるだけで疲れます。
夫がいないので夜は外食する予定だし、家事も昨日のうちに済ませたし、やることはないはずなのに。
息子たち2人が戦いごっこしたり危ないことばかりして物散乱させたり、喧嘩したり、トラブル起こします。その度にママー!と呼ばれ、ギャーギャー泣いたり怒ったりするくせに、ほとぼり冷めればまた2人でくっついて遊んでて、喧嘩したり痛いことしたりの繰り返し。
こちらの言うこと聞かないくせに、要求だけは多くて、オモチャ散らかすだけで片付けはしない、うるさい、喧嘩ばっかり…
我が家にいるだけなのに、ご飯作って子どもたちの相手したり一緒の空間に居るだけで疲れます😮💨
週末でこんなにストレス溜まってて、これから夏休みで1ヶ月どうなるんだろうと恐怖でしかないです😱
同じような方いますか?
何もしてないのに、疲れてます。。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小1男児がいます。
めちゃくちゃ同じです。。
土日が恐怖です。
しんど過ぎます。
ずっと家はしんどいので、
外で友達と遊ばせたら遊ばせたで何かしらトラブル起きます泣
もうどうして良いか分からないです。。

ママリ
わかります。
プラセボかもしれませんが、サジーだったり鉄分のサプリとかを摂り始めてなんとなくマシになった気にはなってます。
もしよかったらやってみてください😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょうど我が家にサジーあります!🍊
サジー飲んでHPあげます😮💨❤️アドバイスありがとうございます!- 6月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんかもうお互いにずっと家はしんどいですよね😭
かといってまだ外も親が付き添ったりしなきゃ難しかったり、なんか小学校に上がって色々と難易度上がりました😭💦
悩みは尽きないですよね…今日ついに爆発して怒鳴っちゃいました😔