
コメント

(♡・ω・♡)
ネイルオフまでしなくても大丈夫だと思いますよ😃
一時保育利用の理由が、子育ての息抜き(美容院にいきたいなど)で預かることも大丈夫です👍
面接では、名前とかの書類を書く、園での持ち物を教えてもらったり、アレルギーなど聞かれる感じだと思いますよ!

(♡・ω・♡)
私が知っている限り一時保育の面接でお断りはなかったですね😃
行事や、その日の一時保育で預かる人数によっては、『この日は受け入れができないです』ということはありましたね💦💦
私立は分かりませんが😭
-
マイコ
そうなんですね。
とても詳しくありがとうございます。
少し緊張がとけました(^ ^)
ちなみに私立ではないです♡- 6月2日

(♡・ω・♡)
緊張しますよね😭
園の先生達は笑顔で迎えてくれますよ😃🎶
田舎なので、またマイコさんのとことは少し違うかもしれませんがお力になれ、よかったです😊

りん
保育士をしています!
一時保育ではよっぽどの理由がない限り断られることはないです。
お母さんが規定の時間外の時間もお願いする、迎えがいつも間に合わない、費用を支払わない。等
利用を開始したら、1日の定員人数があり予約が埋まって居て断られることはあるかもしれません。
一時保育の面接はおそらく面談と考えて良いと思います🙂
園の説明、一時保育の利用の仕方、用意するもの等のお話があった後…
普段のお子さんの様子や、どのような事情でどのくらいの利用か(いつから利用したいか?緊急か?就労か?リフレッシュか?日数、保育時間など)、緊急連絡先、アレルギーの有無など、保育園としてお預かりするお子さんの必要な情報を聞くと言った感じです😊
お受験保育園とかでなければ、お母さんの服装は私服、ネイルもそのままで大丈夫でしょう🙆
私の園ではお子さんも一緒に来てもらってましたよ!その方がどんな子か、働いている保育士側も様子がわかるので😊👍
-
マイコ
回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
現場で働く方のお話大変参考になりました♡
そういうことなら私も大丈夫かなと安心しました(^_^;)
とても詳しく丁寧にありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・* 感謝・*- 6月4日
マイコ
回答ありがとうございます😊
オフしなくていいんですね、よかったです♡
親まで見られるのかと思い心配していました(^_^;)
ほとんど断られることないのでしょうか。