
娘がご飯中に眠くなり、遊び始めてもまた眠くなる悩み。食事や睡眠のスケジュールも共有。
こんばんは😊
あと10日ほどで10ヶ月になる娘がいます。
うちの子は、ご飯食べさせている途中から顔を擦り出し(眠くなるとやる動作)いつも眠くなってしまいます😂
寝て起きたあと、機嫌がいいので比較的早めにあげてもです😭
気を紛らわすためにおもちゃを握らせるとまた口を開けて食べ始めるのですが、また眠くなり顔を擦り出し…違うおもちゃ渡す…の繰り返しをしながら食べさせてます。
それでももうダメな時はやめます。
ご飯をやめて遊ばせると、機嫌良く遊びだしますがしばらくするとやっぱり眠くなってぐずり出します😱
3回食ですが、毎度です…
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
一回一回眠り足りないのかなぁ…😭
8時 起床
9時 朝ごはん→眠くてあまり食べず…
遊んだあと、眠そうだから寝せようとするが寝ず…
お昼前かお昼に寝ることが多い
そのためお昼ご飯はそのあと
12時 お昼寝
13時 お昼ご飯
14時頃から眠くて愚図る
16時頃 寝る
18時 夕飯
途中から眠くなる
20時 お風呂
21時 就寝
24時までに2回は起きる→おっぱいですぐ寝る
朝まで2、3回起きる→おっぱいか抱っこで寝る
と、いう感じなんですが…
長くなり申し訳ありません😵💦
- ゆち(6歳, 8歳)
コメント

ms
うちも、あと10日ほどで10ヶ月なんですが…
同じように、ゴハン食べてたら目をこすったり耳をかいたり、眠い時の仕草をします。
眠いのかなーと思って、ゴハン終えて寝かせようとすると寝ずにご機嫌で遊び出したりします…
なので、私もダメだなーとは思いつつ
おもちゃ渡したり、アンパンマン見せたりしながら食べさせてます😣
うちの子の場合、離乳食を食べたいタイミングじゃなかった時とか、もぅ食べたくない時に眠いふりの仕草をするような気がします…

うりか
うちもご飯中に
目を擦ったりしますー!!
あれなんですかね?笑
最近は食欲が勝つので
全部食べますけど
前は食事中にイスに
座ったまま寝たこともありました(・Д・)
ご飯を食べると
赤ちゃんは眠くなるんですかねー(*´∀`*)?笑
答えになってないですが。。笑
-
ゆち
そうなんですね😳
でも食欲のが勝つなんて羨ましいです😆
しかも、お利口に愚図らず椅子に座ったまま寝るなんてぇ😍
回答ありがとうございまさた💕- 6月2日
ゆち
早々と回答ありがとうございます😊
同じような子がいて安心しました😆
そっかぁ…子どもなりの意思表示なのかなぁ…😔
毎度毎度顔をこすって眠そうにされるので、そんなに眠いの?!一体何時にご飯食べさせたらいいんだ?!と思ってしまって😭
もう少しそれに付き合ってみます!
ありがとうございました😊