※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

私は4人兄弟の姉ですが、妹や弟の誕生日には予定を立てるのに、自分の誕生日には何も言われません。毎年恒例で寂しさもありますが、もう予定を立てなくてもいいのか悩んでいます。

愚痴です笑

私4人きょうだいなのですが(私妹妹弟)
妹達と弟の誕生日が近づくと
何食べたい?ご飯行こう!
この日なら予定みんな会う?予約するよって
予定を立てるんです!主に私が!

小さい頃からの毎年恒例でやってることなんです!

でも私の誕生日って誰も何も言ってくれないんですよ笑
ご飯行く?とかこの日空いてる?とか
おめでとうとは言われます!

だからなんか馬鹿馬鹿しくなってきちゃって笑
もう予定立てなくていいかなー?って
でも去年いつもは3週間前から確認するのですが
2週間前になっても連絡しなかった私に
きょうだいから
今年の私の誕生日のご飯はどうするの?
って連絡きたりするんですよ!

私は連絡向こうから来なくても
私のご飯どうするの!って1度も連絡したことないです!

なんか姉だから任されてる?
めんどくさくなってきちゃって
2人目生まれるしもういいかなーって笑

毎年恒例だったから寂しさもありますが
なんか私だけ張り切ってるみたいで笑

もう確認連絡とか予定立てなくていいですかね?笑

旦那が高校生の時から今まで誕生日の日何食べたい?
って言ってくれてたので
そこまで寂しくなかったんですけどね笑

ただの愚痴でしたすみません😖

コメント

じゅえりー

ご主人、高校生の時から😍⤴️⤴️
ステキすぎます💕

お姉さんに気を遣ってるんじゃないでしょうか?🤔
誕生日はご主人と過ごすのが毎年恒例だからと。

そして、下のきょうだいへそんな事を結婚した後もしていたなんてステキ過ぎます💕
いや、いつやめても良いと思いますよ❗
むしろ、今までありがとうと感謝されるべきです✨

  • はじめてママリ

    はじめてママリ


    ありがとうございます🥰
    私の誕生日がいつも父の日とまとめられてまともに祝ってもらってないことを知り毎年盛大に祝ってくれます😆

    誕生日当日はみんな過ごしたい人と過ごして日曜日にみんなの予定合わせてご飯に行ってました笑
    でも私は父の日とまとめられるので私の意見は通ったこともなくって感じです😱

    ありがとうございます😭
    そうですよね!!これからは娘と旦那と生まれてくる子の誕生日に集中して盛大にやろうと思います✨

    • 6月8日
  • じゅえりー

    じゅえりー

    なるほど。
    まとめてのお祝いだったんですね💧
    でも、父の日を盛大に…それもまたステキなご家族😍
    大人になった家族の誕生日やイベント、誰一人としてしっかりお祝いしてないかもです💦

    自分の子どもの毎日のことに手いっぱい💦
    今までが凄すぎたんです✨
    無理なさらず😌

    • 6月8日