
マイホームブルーについて悩んでいます。立地や玄関の問題で家が嫌になり、子供も外で遊べず困っています。気持ちをどう切り替えればよいでしょうか。
マイホームブルーについて。
注文住宅を建てて5年たちますが。
子供が成長し、年とるごとにマイホームブルーがひどくなり
毎日家が嫌だ、しか思えなくなってしんどいです😢
嫌な箇所はたくさんありますが、子供と住みにくい箇所がたくさんあって。
間取りより、とにかく立地が問題です💦
車が猛スピードで激しく通る道沿い
玄関が道沿い(カーポートは家の横だから毎回雨に濡れる)
土地が斜めだから玄関あけたらすぐ道で、あけたら歩行者や運転手と目が合う、
玄関の位置が走ってくる車から視覚なるため危ない、
玄関の位置だけでも不都合多々で💦
ほかにも庭もないし、車通り危なく外で遊べないのもあって、田舎で周りの家は家の前で遊んだり話したり?できるのにうちだけさせれなくて、、
子供らも家の前(敷地内)で遊びたいといいますが難しいです、、、
玄関も正方形で土間収納もなく簡易アパートみたいな感じで狭く、すでに靴など収納に困っていて😥
たとえばここなら家が安く買えた、とか事情?あるならば我慢できるし仕方ないのですが
たくさん他に土地あったし、注文住宅だからどうにもできたのに、、、
建て売りのほうがよかった、って思っちゃいます。
土地も高かったし設備も高いしで。
後悔してもキリないのですがとにかく立地、玄関向きが嫌で引きこもりたくてなりません。
子供を外に出すのも大変だしで、、
みなさんどうやって気持ちきりかえますか?😢 新しく立てるなんて無理だしまだローン30年くらいあるし、、
日数たつごとに家がいやになってきて
ずっと考えてしまいます、、、
- ママリ。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ママリ
働きに出て、寝るために帰るだけの家にして、滞在時間をほとんど無くして、家のことを考えるより、仕事と育児に追われていると、
もう、家のことなんて好きじゃないけどどうでもいいわ、
と思えます。
変えられるなら変えれば良いですが、それが無理なら悩んでも悩む時間がもったいないですし、メンタルも削られます。
それなら、いっそのこと家のことを考える時間を他の時間に費やす方が良いです。

はじめてのママリ🔰
マイホームブルー、しんどいですよね😭
玄関を開けた所へ、外構でなにか目隠しできる物を立てるのはいかがでしょうか?
-
ママリ。
何か目隠しのをおいたら
土地の境界線がななめなのもあり
車をとめたりするのに邪魔になるのと逆に死角なるようなんですよね😢
こんな感じで、矢印は自転車や歩行者よくとおっていて、
黒いのが玄関で、玄関は道をむいてます💦- 6月9日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります。。。
私の家も同じように道路に面して玄関ついてるのが嫌すぎます😭
ドアあけたら誰かと目が合う(気がするのも含めて)めっちゃ気になりますよね😭
私の場合、車の走行音も気になって、ほんとになんでここにしたんだろうって思ってます。
切り替えた話じゃなくてすみません🥲

ゆうママ
ちょっと話が違うかもしれませんが、うちも2月から住み始めてマイホームブルーです…💦
なんでここの土地にしたんやろ、なんでこの窓すりガラスにしなかったんやろ、北向き玄関で日当たり悪すぎ…など多数。せっかくの注文でめっちゃ高いローンなのに😭と後悔ばかりです…
共感でしかなく、改善点が伝えられなくて申し訳ないですが、人間どんどん欲が出ますよね…🥲
わたし家🏠以外でも、なんか物を買った時、他の良さそうなもの発見してはなんでこっちにしなかったの…って後悔するタイプなのでもう性格だと思って諦めてる気持ちもあります笑
旦那は正反対で、なんでも買ったら壊れるまで使う!変わらない現実に後悔しない!
なるようになる!タイプなので羨ましいです💦
何が言いたいかわからない文章ですみません🙇♀️💦気持ちわかりますよ!!!
ママリ。
そうですよね💦
たしかに仕事中は忘れますがやはり毎晩帰ってくる場所で、、、疲れて保育園迎えいって帰宅っても帰宅ラッシュ時間だからか車どおりもあるから玄関入るだけでもみられてる感じあって子供ら危なくないように玄関いれないとで、それだけでつかれちゃって💦
考えないように!とは思ってはいるんですが家にこもるわけにもいかずで、、、ありがとうございます😢
ママリ
なんとなくわかります。
気に入っている家でも、もっとこうだったら良かったなぁというのはあるので、気になりだすと際限がなくなりますよね。
私、昔かなり貧乏だったので、たぶん満足度の基準が低いと思います。
それだけ思い入れがあるというのも素敵なことだとは思います。
家を買えない人もいるし、子供達が騒いでも多少なら苦情も来ないし、
狭い家でアパートで、だったら家の目の前に車も止められないし、隣の部屋にもきをつかうし、、、
と思うと、あるだけマシかなぁなんて思ったりもして、なんとなく割り切って行くしかないのかなって感じには思います。
ママリ。
そうですよね😭住む家があるだけましなのですが
高いローン払ってるなら
ちゃんと好きな家に住みたかった、ってばかり思っちゃってずっとモヤモヤしちゃって。
ありがとうございます😢