※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
ココロ・悩み

生後一ヶ月半の息子が物音で起きて困っています。防音効果のない賃貸アパートで、夫婦のコミュニケーションが取れず悩んでいます。

生後一ヶ月半になる息子なんですが、せっかく寝かしつけてもちょっとした物音で起きてしまい困ってます。
寝てる間は戸をゆっくり閉めたり、なるべく大きな声で喋らないようにしたり、前みたいに冗談を言って笑い合うこともできず狭苦しい思いです。
それとシモな話ですが起きてしまうのでは、と思うと誘われもその気になれずレス状態。
狭い賃貸アパートなので部屋を移してもあまり防音効果がなく・・
息子が泣いて起きた時はあやして寝かしつけて、寝てる間は起こさないように静かにして、
夫婦のコミュケーションを取る暇が全くありません・・。
最初はこんなものなのでしょうか。

皆さんはどうでしたか?

コメント

あっふーろ

赤ちゃんが寝ているときは、私も忍のようになるべく静かに行動してます😄笑
賃貸で防音設備がないので、隙間テープと大きいクッションをたくさん買いました!
クッションは気休め程度ですが、音を吸収してもらいたくて(>_<)💦

@.m

私の子供もそんな感じです。
寝かしつける時に静かな所で寝かしつけると、物音に敏感になるのかなと思い、わざとテレビつけながら旦那とお喋りしながら抱っこしてゆらゆらして寝かしつけてます。そしたら元々うるさい場所で眠るとよっぽどの大きな音を立てない限りは起きなくなった気がします。子供にとっていいのかはわかりませんが😅少しは楽になりました。

  • なち

    なち

    私もわざと周りをうるさくして寝かしつけてみたら普段通りに過ごしても起きませんでした!
    大人でも静かな場所だと逆に音に敏感になりますよね。
    他の皆さんも回答ありがとうございました><

    • 6月4日
こばちゃん

うちはすぐにモロー反射がおきたり、泣き出してしまっていたので、かなり息を殺して生活していました。床がきしむ音やドアノブをひねる音、家事は全くできませんでした。

りんご

最初うちもそうでした。
今も、旦那が帰ってきたり、宅配とかでインターホンが鳴ったりすると大抵起きますが、話し声やテレビの音、食器洗いの音等生活音では起きなくなりました!
1歳過ぎて、前よりはうまく眠れるようになったのかなー?と思います😃

咲

そんなもんでした。笑
最近でもそうです。最初よりはましになりましたが、夜も昼間もちょっとした物音で起きてしまうので結局寝る時間は私たちと同じ時間です。

コミュニケーションは子どもが起きてるときとか、、
そんなにコミュニケーションをとれなくて悩んだこともなかった気がしますが😅😅

最初は余裕もなく、そういう行為も産後5ヶ月くらいからやっと渋々嫌々って感じでした。笑

子どもの性格に寄ってだと思いますが、私はそんなかんじでした😂💨💨
今でも寝グズ&夜泣きはひどくて夜は余裕なくバタバタしてます。

いちご*

前に私も同じような質問をしました。そしたら「そんな静かにしてると大きくなっても慣れず寝ない子になる!気にしすぎ!」と、言われショックを受けました。
静かにしますよ、絶対に。未だに静かにしています。生活音は慣れたみたいですけど。
産まれたばかりはなかなか音に慣れず泣いてしまうらしいので大きな声じゃなきゃ冗談言っても大丈夫ですよ!仲良くいないと辛いですよね…

deleted user

はじめはそんなもんですよ
個人差はあるかもしれませんが
だんだん多少の物音じゃ起きなくなりますよ
私の娘はもうすぐ09ヶ月になりますが
ねる体力がついてきたのか大きな音でなければあまり起きなくなりました(・∀・)ノ

LBM

一人目のときが、そうでした!抱っこでしか寝なくて、ようやく寝たと思っても、ほんの少しの音で起きてしまう…そしてまた最初から寝かしつけやり直し…それが嫌で、歩く音やドアを開け閉めするときの音、テレビの音量などホントに気を使っていました。私がこんなに気をつけているのに、旦那は全く気にせず音を出すので、イライラしてましたね^_^;コミュニケーションとるどころじゃなかったです!

二人目はそんなことも言ってられず…皿洗いしてようが、掃除機かけてようが、テレビつけていようが、いつの間にか寝ていました(笑)

一人目のときも、たぶん、少しでも余裕があれば、そんなに気にならなかったのかもしれません。

そらまめ

おくるみ巻いてますか?
音にびっくりして、ビクッとなって起きちゃうので、巻いてあげると安心してあまり起きなくなりますよ😳