
今度、義理の父、母、兄弟の4人が遊びにきます💡そこで、ランチを作ろう…
今度、義理の父、母、兄弟の4人が遊びにきます💡
そこで、ランチを作ろうと思うのですが、段取りについて教えてください!
オーブン料理を考えているのですが、予熱から始めて焼き時間が30分だと、料理出すのに時間かかりすぎでしょうか??
みんなが到着するまでに作っておいて、温め直して出すのは微妙ですか??
遠方からくるのではっきりとした到着時刻がわからないんです💦
みんなが到着したらまずは挨拶やらなんやかんやして、たぶん息子が人見知りで泣いてママじゃなきゃダメになるので相手して それから料理にとりかかるとなると、なんだかどんどん遅くなってしまうな…と思って😭
みなさんはどういう段取りされてますか??
- チョコ(9歳)
コメント

ST
それなら冷めても美味しい料理か、温めても美味しい料理にしたらどうでしょうか⁈
到着時間がわからないなら出来立てが美味しい料理はこちらも時間気にしてしまうし合わないような気がします💦

退会ユーザー
30分なら許容範囲かなぁ?と思っちゃいます!
来て早々ご飯!!ってこともないかな?って思いました(^^)
私なら用意できるものはしておいてオーブン料理ならボタン押すだけ!のところまで用意して到着する頃に連絡貰うか、家に着いた瞬間くらいにボタン押す!みたいな感じですかね?
温めるだけ!焼くだけ!出すだけ!
にしておけばいいかなって感じです(^^)
-
チョコ
許容範囲でしょうか?それなら仕込みだけしておけば予定通りの献立でもいいのかな?😊💡
たしかに、この辺まできたらメールくださいって言っておけば 到着時刻を予想してオーブンの予熱なども入れられますもんね❗️- 6月3日

ねこ
ちらし寿司とか手巻き寿司とか温めなくて大丈夫なものにするのはどうですか?
プラスお味噌汁とかお吸い物をつけて😊
-
チョコ
なるほど…温かくない料理にしておけば問題ないですね☺️💡手巻きだと具材だけ置いておけばあとはセルフサービスで楽ですよね❗️
- 6月3日

4児ママ
もう暑くなってきたので
具材、薬味たっぷりの素麺に炊き込みご飯かおにぎり、もしくは手巻き寿司みたいな感じでいいと思いますよ😊
素麺ゆがいて錦糸卵や具材を切って冷蔵庫にいれておくだけで皆が食べたいタイミングで食べれるので😊
ガッツリ系が欲しいとおもうなら天ぷらや唐揚げのような揚げ物を添えてもいいと思います!
-
チョコ
素麺!!なるほど💡簡単でお安くていいですね😆なんだか、おもてなししなきゃって気がしちゃってて色々難しく考えてたのですが…その手があったか!って感じです💕ありがとうございます✨
- 6月3日
-
4児ママ
いえいえ!
錦糸卵、キュウリ、ハム、海苔等色々出せば豪華にも見えますしね😊
安くて豪華に見えるほうがおもてなしされる方も変な気も使わなくていいとおもいますし作る方も楽で変な気使い合わなくて済むと思います😊- 6月3日
チョコ
やっぱりそうですよね😭💡
料理があまり得意ではなくレパートリーがすくないので困りました…😱
前回はカレーにしたんです😅
…もしおすすめあったら教えてください😢💕
ST
あたしもそんなに凝った料理はしませんが、煮込みハンバーグは失敗も少ないし温めても美味しいし手が込んで見えるかなと思います(^^)
あとは暖かい日なら冷しゃぶも盛り付けで綺麗に出来ると思います!
私の母が親戚の集まりでよく作るのは鶏肉の野菜巻きや、魚系なら南蛮漬けとかです(^^)
どちらも前日に作れるもので当日楽だし、いろどりも良くて華やかに見えます✨
当日の気温やご家族の好みにもよりますが💦
手料理って好みもあるし出すまで緊張しますよね😭💦
チョコ
煮込みハンバーグいいですね!私も好きだしっ😊でも冷しゃぶのほうが簡単でたくさんできますね😆🎵
前日に作っておけるもの、いいですね!鶏肉の野菜巻き、南蛮漬け、どちらも作ったことないですが、ちょっとレシピ調べてみます💡
色々とアドバイスありがとうございました💕勉強になります😭❤️❤️❤️