※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産準備品で使わなかったものや代用できたものについて教えてください。先輩ママさんのアドバイスをお待ちしています。

出産準備品で【使わなかったもの】があれば教えてください!
買ったけど結局使わなかったものや、代用できたものがあれば
先輩ママさんのアドバイスお願いします🥹

コメント

ま

スワドル頂きましたが、おくるみで代用していたので使わずじまいでした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スワルドは私も考えてませんでした😂
    直ぐにサイズも大きくなりそうですよね💦

    • 6月7日
ままり

おしり拭きウォーマーと
抱っこクッションは1回も使いませんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おしりふきケースとかは良く可愛いものがあって
    お店でよく見てたりしますけど、立派すぎてもって感じですよね😅

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

バウンサー買ったけど、私は全然使いませんでした🤣
使うタイミングを逃したのかと思います。
あとは電動のハイローチェアも書いましたが、そんなに使わず、いらなかったかなーと思います。
バウンサーもハイローチェアも使う人は使うと思いますが、なくてもいけると思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    バウンサー今日祖母とちょうど見てたんですけど
    邪魔になりそうで笑😂
    要らないなと迷ったところでした笑笑

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

母乳パッド、お得用2Pセット準備していたのですがあまり出ず、未だにたくさん残ってます…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    母乳パッド、個人差あるので様子見ながらの方が良さそうですね🥹💦参考にさせていただきます!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

短肌着
いらなかったです!
ユニクロのノースリーブボディースーツでオールシーズンまかなえます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    12月に生まれるので、余計なくてもって感じですかね?🤔

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2月産まれでしたけど
    短肌着いらなかったです!
    ユニクロのメッシュ肌着60サイズを新生児の時から今も着用出来てます。
    短肌着は早々に使えなくなるので要らないと思いますよ!
    オールシーズンそのままでいけますので心の底からオススメします笑

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳ありがとうございます😊

    • 6月9日
ままり

金額が高いもので言うと、ハイローチェアです。使わなかった、と言うより、ケチって手動にしたらずーっとその場にいないといけなくて意味なかったです🥲買うなら絶対電動です!
安いものは、口で吸うタイプの鼻吸器(結局電動を買った)です。
肌着類は生まれる時期にもよりますが、うちは2月生まれで長肌着は買わなかったし、実際短肌着とコンビ肌着で十分でした!あと低月齢の頃は家の中ではほぼ肌着で過ごしてたので、コンビオールなどの服も可愛いのでついつい買っちゃいますが、あまり着せないままサイズアウトしちゃった服あります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    他の方からもバウンサーやハイローチェアの
    コメントいただきました😂
    私も今日お店で見てて使わなそうだな〜っては
    感じてて笑
    鼻吸引器は、電動の方が使いやすかったと聞いたこともあり悩みどころです🥹

    • 6月7日
♡♡♡

母乳バット(お試しのやつで足りました)、ミトン、枕、オムツ(退院した足で買いに行きました!産院のは漏れやすかったので体型にあったものをオムツチャートで調べて買いました)は買わなくても必要なら買いに行くでいいかなと思いました!
カバーオールも新生児期はほぼ家から出ないので肌着で過ごしてたので数枚でいいかなと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミトンは、予想外でした😳
    顔とかあまり傷つかなかったですか?

    • 6月7日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    爪しっかり切れば大丈夫でした!
    気づけばいつも取れてたので3組ほど用意しましたがほぼ新品です🥹

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪切りはちなみに電動のものじゃなくて
    赤ちゃん用のハサミみたいな形状のものでしたか?🥹

    • 6月9日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    寝てる時にやってたのでハサミみたいなやつでした!
    長めのやつが手元が見やすく使いやすくて良かったです🙆‍♀️
    死ぬほど爪小さくて見えずらいので電動でもいいと思います🥹

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考にさせていただきます!!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

四角いタオル→普通のタオルのほうがやりやすい
ミトン→最近は突然死のリスクになったり
発達の妨げになるから極力使わない
短肌着→コンビ肌着
コニーの抱っこ紐→難しくて使わなかった
手口拭き→お尻拭き
赤ちゃん用の水→いろはす

有名な事ばかりですがこんな感じです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミトンでそんなリスクがあるんですね!
    顔とか傷つかなかったですか?

    常につけている訳でもないと思うので
    赤ちゃんの様子みてからの方が
    いいのかもしれないですね🤔

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪のびてたら顔傷つくけど、赤ちゃんって回復はやいからすぐに治ります😂
    それよりも、爪切りをしっかりする
    やすりをかける方が良いみたいです。
    産院でもミトンはやめてねーと指導がありました。
    2人目1ヶ月半の子いますが、
    爪切りサボらなければ大丈夫です🤣

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    爪切りは電動の方が使いやすいですか?
    使いにくく買って損したって言う声も聞いたことあって

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ✂️タイプは100均のとピジョン2つ持っていて、電動はコンビのやつ持ってますが
    ピジョンのやつが圧倒的に使いやすいです😂
    電動のも看護師してて職場で使い慣れてるけど、使い慣れないと、ちょっと恐いと思います🙇‍♀️良い商品ではあると思います。

    ちなみに✂️なら、ワセリンを✂️につけて切ると爪が飛んでかない、授乳中に切るのが動かなくて楽なので旦那さんとかに切ってもらうと良いです🙌

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハサミ型の方が使いやすいんですね✨
    ワセリン参考にさせていただきます!😳

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

短肌着、長肌着、赤ちゃん用の靴下、手袋、おむつカバー、おしりふきウォーマー、沐浴布、新生児布団セット、抱っこクッションは出番ありませんでした!

肌着は新生児〜2ヶ月くらいはコンビ肌着→それ以降ボディ肌着しか使いませんでした。
おくるみもうちはバスタオルで全然大丈夫でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    沐浴布の代用は何でしてましたか?
    普通のガーゼハンカチですか?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の小さいガーゼハンカチです!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!小さい方のガーゼハンカチは
    沢山使いますもんね🥹💦
    参考にさせていただきます😊

    • 6月12日
さ🦖

オムツ専用ゴミ箱?を
出産祝いにいたたいだのですが
確かに最初は便利でしたが
カートリッジの袋がかなりいいお値段で
いただいのを使い切ってからは
使わずでした💦
オムツにおわな袋は、ペット用の物が
本当におわないのでおすすめです!
パンの袋など代用を、聞きますが
ペット用品のは、色付きで色も透けないし
においもペット用なので、漏れることもなく
夏場でも臭くなることなく、捨てられてました☺️
あとは、オムツ替えに使用するシートも、ペットシートが捨てられるし
かさばらないし
オムツ替えだけでなく、立つようになってからも
トイレで急遽着替える時にも敷けるし
飲み物こぼした時にもすぐ拭けるのでおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ袋高いですよね💦
    最近パン袋での代用耳にしてました
    ペット用の袋調べてみますね!😳

    • 6月9日
  • さ🦖

    さ🦖

    中のオムツ透けるのが大丈夫であれば
    パン袋の方がたぶんコスパは良いのかな?と思います!
    SSサイズがピッタリなので
    余裕がほしければ、Sサイズのが良いかもです!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😌☀️

    • 6月12日